Nicotto Town



ううむ…

今週のお題であるテレビですが、…今現在私は殆どテレビが見られない状況にあります
~というのも、テレビは両親が寝起きする階下の部屋にあり、母が日中も殆ど横になっているのと、番組の趣味が合わないので。

7~9時ぐらいの時間帯に、父が見る番組で自分も見られそうな番組やビデオを脇で見たりする程度です
<母とは全く趣味が合わないので、彼女の趣味が優先される番組(演歌とか…お涙頂戴主婦ドラマとか;;)は見る気がしない
月にテレビを見てる時間って、多分トータル10時間ないな

常に最新情報を仕入れていなければ気がすまない性格ではないにしろ、自分の勝手が効かない、ニュースもままならない生活に、地元に戻った最初は戸惑いましたが、今はネットで何でもどこかで配信、仕入れられるという良い時代になったので、ニュース詳細や、どうしてもみたい番組は動画サイトで見るような感じですね
<後、アニメもたまーに見ます(纏めてネットで)

たまに見られるもので好きな系統はバラエティ、時代劇(歴史物含)、動物・自然科学物、ドキュメンタリーかな
ドラマは上記のような理由で連続して見られないんで、あえてさけてます(<最終回が見られないとか、最悪だし)父が見る刑事物ドラマを脇で見る程度です

そんな訳で、アナログから地デジになっても私には何の影響もないんですが(笑)
先日姉宅で大画面テレビを見た時、初めて「自分専用のテレビが欲しい」と思いました
今自室にあるのは、回線の繋がっていない、ゲーム専用の小テレビだけだからなー




#日記広場:テレビ

アバター
2010/07/15 23:21
>こんたさん
こんばんはーテレビって、慣れるそれなりに見なくても平気になりますよね
お気遣い有難うございます
今回はびっしりしている分、短期間なので、大丈夫とは思いますが、ペースを保ってやっていこうと思います
(特に睡眠(笑)
アバター
2010/07/15 21:48
テレビはあるのですが録画が出来ないので困ってます^^;
でも、最近はテレビ付いてるだけで殆ど見ていないかも・・

お仕事がんばってくださいね。。
無理せず、身体に気をつけてください。。
アバター
2010/07/15 20:51
>かるなさん
私もやっぱり従来比率のモニターが欲しいです…そして今のをテレビ用にするのでもいい
今のモニターも悪くはなんだけど、方向で色ムラがあるように見える(安物だから(笑)

アバター
2010/07/15 11:15
モニターは欲しいかも・・・なんか古いモニターの色が変になってきてて、ちょっと困っているのでー(苦笑)



月別アーカイブ

2025

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.