さすがにこの格好でタウンに出る勇気は無い
- カテゴリ:きせかえアイテム
- 2010/07/15 10:30:06
今年のC水着のアレですが、あのぷっくり余計なライフジャケット?なんで別売りじゃなくて付属なんだろうと、つらつら考えたんですけれども―――去年の水着男性用ね?あれってアイテムとかで腰の部分隠れるとマッパに見えるってのがあったじゃないですか。
実際手持ちアイテムとかでそういうコーデをされてた方は何度か見かけたことがあって、私はまあ、他愛の無い遊びだと笑ってたんですけど、だってニコタのアバターは全然生々しくないし。別に変な人が見えたって実害は被らないわけだし。
でも嫌がってた人はいたみたい。嫌いな人はすごく嫌ってたみたい。
だからクレームとか行ったのかな?って。
クレームしたとしてもさ、その格好が何かの違反かというと、別にアバターを改造したわけでもない、そのままで普通に遊べる範囲内で遊んでるだけなんで、おそらく違反の範疇じゃないんですけれどね。セクハラ発言でもしたってんならともかく。
だから、運営さんとしては穏便に事を収める方法として、どうやってもマッパに見えないように、あのライフジャケットを付けたのかな?なんて、ふと思いました。
ちなみに今年のP男性水着の方ですが、ライフジャケットは無いけど去年に比べて大分裾丈が長くなってます。膝丈くらい?アイテムでは多分隠せないと思う。これはますますアヤシイ。
女性C水着はもちろんマッパには見えないけれども、ワリ食っちゃったってことですかね。男性用だけ特別扱いとか、女性用だけ特別扱いとかするわけにはいかないから。
だけどこれって結局ユーザー同士の感性の問題で、セクハラ話振られたわけでもないなら別にどんな格好しててもスルーすればいいじゃん。っていうのと、そういうコーデをする人はTPOをわきまえる、というか、一応周囲に気を使ってあげてさ、冗談の分かる人といる時のみに限るとか。
お互いが忍耐と思い遣りを持って振舞っていたらそれで済む話じゃない?
潔癖な人は、別に潔癖なままでもいいけど、自分と同じくらいの潔癖さを他人に求めない。
開放的な人は、やっぱり開放的な性格なままでもいいけど、開放するのは場所を選ぶとか、世の中には些細な事で傷つきやすい人もいることを配慮してあげるとか。
現実でもニコタでも、それは同じことでしょう?
で、本日こんな格好したワケは―――
女性用でもできるんですよね、着てないようなコーデ。
P品に限るけれども。
「だから女性用も対策して欲しい」とか「ワンピースの水着にして欲しい」とかいうことではなくて(いや、私はビキニよりもワンピ派ですけど)、できちゃうことに対して「ああ~、どうやったらできないようにできるんだろう~」と頭抱えて悩んでデザインに縛り入れてしまうよりも、こういうのはユーザーのマナー意識の問題だから、「他の人を不快にするようなコーデでタウンにおでかけはしないでくださいね」くらいで放っておいていいんじゃないの?
ってことですよ。
こういうことで着せ替えアイテムがどんどんダサくなったら、その方が嫌ですからね。
という風に水着の謎については考えめぐらせたのですが、1500Cシリーズのもれなく付いてくる花ブレスレットは謎です。あれ、絶対要らない、つか、無い方がいいのに。
しっかし、こういう隠し方をすると、まっぱよりも更にヤバイ気が^^;
試しにコレにニーソを履かせてみたら、とっても変態でした^^;
なるほど・・・まっぱ対策・・・
さっきも前のスク水で、、出逢いましたけどね( *´艸`)