●●さんの奥さん、○○くんのおかあさん
- カテゴリ:日記
- 2010/07/15 11:22:39
ニコタ在住のアロハ子。
▲▲さん家の下のコ、アロハ子。
就職して、◎◎会社のアロハ子。
結婚して、●●さんの奥さん、アロハ子。
出産して、○○くんのおかあさん、アロハ子。
35まで結婚せずにいたから、だいたいやりたい事やったし、
これから、ハズバンドとo(・"・)oばぶの為に残りの人生の時間を使おう。
と思ってます。
が、それっていいのか?
自分の人生の主役は自分。
家事・育児するために生きる(しばらくは(笑))。
でも、その合間にいろんな発見や悲しみ、ショック、喜びもあるもんね。
ハズバンドとo(・"・)oばぶをとったら、自分って今、何がある?
とって、考えなくってもいいのか?
20で父を亡くし、21で付き合ってたカレを亡くした、アロハ子は、
今でも突然人がいなくなる恐怖が再現できて、
ハズバンドが連絡もなく異常に遅いとめっちゃ怖くなる・・・
もしかして、もう今この瞬間にこの世にいなかったりしてって。
ごめんね~重たいブログになっちった~~~
これからはハズバンドとo(・"・)oばぶの為に時間を使おうと思ってたのに、
ハズバンドから、「僕はアロハ子とo(・"・)oばぶの為に生きてく」って言ったのを聞いて、
それっていいのか?なんて思っちゃって(笑)
自分はいいけど、ハズバンドには、
なんか、ダメ~~~自分の好きな事して、自分の人生、生きて欲しい~って思っちゃった。
誰かに依存するとその誰かがいなくなると大変だけど、
でもでも、安心できて、支え合うのが、家族だもんねd(* ̄∇ ̄)=====b

























私にはそこまでの経験はありませんが、
やっぱり連絡がないと異常に心配しますね。
こっちからメール打っちゃうw
私も家族っていいな~って思いますよ。
独身もそれはそれなりに楽しいでしょうけど、
誰かのために何かする毎日って私は素敵だと思います。
経験してない私でも、帰りが遅いと心配になるよ^^;
家族の形は、子供の成長と共に変わるし、家族が元気で居てくれるから
頑張れることもある、アロハ子ちゃんの言うとうり、支え合うのが家族だもんね^^
を大切にする、ということは決して矛盾しないと思うけどなー。
うちなんかもろ夫婦ともヲタ趣味一家だけど、やっぱ家族は大事だもん。
ばぶちゃんが大きくなってきたら、そのバランスを少しずつとる練習をすればいいと思うよー。
ちなみに18日、私はヲタのお友達が上京するので、旦那に子供を任せて終電まで遊んできます(笑)
自分のやりたいことや好きなことをやるっていうのは大事だよ
バブちゃんもずっと手のかかる赤ちゃんのままじゃないからさ
すぐに大きくなって親から離れていくんだよね
寂しいけど楽しみだね
その時に寂しさに押しつぶされないためにも自分の楽しみって必要じゃないかなと私は思います