まさかの二回目 回文コレクション
- カテゴリ:小説/詩
- 2009/02/19 15:23:01
結構作品いただけたんでまたやっちまいました。
え、またかよ!?なんて言わないでね。(無断使用)
食べた?ごま卵、食べた? yukinkoさん
>ゴマ卵がよっぽどオススメらしいっす。
食べたことありませんが~。
臭い橙、咲く。 yukinkoさん
>だいだい、と読むらしいです。鏡餅の上に乗ってるとか・・・。
ものしりな感じですね。
「縁起ものなのに臭くていいのか?」と悩んでおられました。
UNO DOS 土嚢 ニコホラさん
>UNO、DOSとは、スペイン語で1,2なんだそうです。
てっきりカードゲームかと思いました。
自衛隊員が頑張って「どのう」を運ぶ様子が目に浮かびます。
見る?たるみ しらままさん
>切ないです。切ないことこの上ない。
「見ません」
猫にこね ろーずさん
>猫にコネ、です。小判ではありません。
このさい、猫のコネでもいいから就職したい。
妻を待つ ささやんさん
>ささやんさんの優しさがにじみ出てます。
「爪の垢、ください」
ニート来て、てきとーに takaC
>ニートの扱いなんて、こんなもんです。
ニートなんか来ても来なくてもいいよ、ご自由に。
気が向いたら、また・・・・。
そうだなぁ、根性も大事だけど
自己洗脳もいいよね~
俺はできる男・・・・・・・
かなぁ。
へー
風呂から出たら 水虫できて 嫁が気づいて 嫌われる
こんな感じかねぇ。
ちなみに水虫できたことありません。
一重ばかりが 桜じゃないと 八重が遅れて 咲き誇る
てな具合??
なんてのがあった 字余り
へぇ~。
難しそうですな・・・。
都々逸は俳句や短歌の五・七・五・七・七と似たような文章の構成をしていますが
正式な都々逸の構成があります。
都々逸の形式は七・七・七・五と言う形式で文章が成り立っています。
俳句や短歌との違いは季語が要らないと言うことです。
都々逸は難しいものではありません。その代わりにお題目を用意し、
それにそのお題の意味合いを含めた都々逸を考えます。
自分の中で一つお題を決めて楽しむのも良いのではないでしょうか。
どどいつの形式をもう少し深く話すと、七・七・七・五の形式はもっと細かく振り分けられます。
これは都々逸を唄うために区切る訳なのですが七(三・四)七(四・三)七(三・四)五と言うように
句読点が入る感覚で区切られています。
また、最初の七のと最後の七の所では字余りが認められており、多少文字数が多くても構いません。
文章だけ見るととても複雑そうに見えるのですがこれに合う言葉を見つけるのもまた一興です。
現在の都々逸(どどいつ)
現在はこのように固い形式にとらわれることなくある程度自由などどいつが流行っているので
必ずしもこの形式にしないと言うこともありません。
固い形式にとらわれず、言葉遊びが出来るのも都々逸の良いところでもあります。
言葉遊びは頭の活性化にもつながるので毎日がスッキリ過ごせますよ。
だって~
知らない。
何?
気になるわ~~。
ドイツ?
おはよー^^
何回だろうね~
みなさんの心に回文がある限り、だろうね。
投稿まってますよ~!!
生かせるとこはこの辺にはないなぁ~。
無駄なセンスだ。
無断使用(o≧∇≦)o
何回続くんだろね、このコーナー
ひそかに回文ブームが起こったりして( ̄▽ ̄;)
ゴマ卵食べたいですねぇ
早く就職できるかもね♪
吹いた!?
力作です。
吹いてもらえてうれしいっす^^
苦労して回文作ったかいがあります・・・。
しかし!
ニート来て、てきとーに
にはPC前で吹き出してしまいました!オモロすぎ!
最近この生活にすっかり慣れてしまい、自分でも情けなく思う次第じゃ。
いつか抜け出します^^
センスで決まればいいんだが~
世の中厳しいわい。
いいよ^^
誰かやるかなぁ~~~。
都都逸??
ナニ?
まぁ、なにごとも適当がいいですがな。
精神的に❤
コネよりセンスで、就職決まるんちゃう?がんばりやぁ!!