Nicotto Town



してると言えばしてる


勉強ね~。

以前、ニコッとのブログで、「一道一都二府四十三県」というタイトルで書いたのを思い出して、さっき読んでみました。

丁度、1ヶ月前の日記でしたが、勉強するぞ!!と何だか燃えていました。

あれから数日は、学生時代に使っていた地図帳を開いていましたが、今はしっかり本棚に収まっています^^;

少しは都道府県が言えるようになっていれば良いのですが、どうでしょう。



これとは別に、日々勉強してるような感じのことをしています。

私のブログを読んでいる方は嘘だと思うでしょうが、ちょっとした文章を毎日書いています。

文章を書くのが中学生の頃から好きでした。

何か物語を思いついては書いてきました。

ただ、どこかで発表したいというものではありません。

文章力がないので、そんな大それた事は考えていません。

自己満足の世界ですね。

でも、書くことで、気付かなかった気持ちに気付いたり、ストレスが発散されていたりと、私にとっては生活の一部として必要な時間となっています。

パソコンで書けば簡単なのですが、ノートにボールペンで書くようにしています。

ボールペンで字を書くのって、何気に難しいと思いませんか?

シャープペンや鉛筆より紙の上でよく滑るので、綺麗に書こうと思うと意外に難しいのです。

なので、ボールペン字の練習になります。

分からない漢字も、出来るだけ辞書をひいて書くようにしています。

パソコンで打てばすぐ出てきます。

意味もちゃんと付いてきますよね。

それでも辞書をひきたいんですよね。

勉強しているような気がするからw

これからもずっと、文章も、日記も、ニコッとも続けていけると良いなぁと思います^^

アバター
2009/02/20 23:12
☆yukinkoさん
ああ、携帯もついつい使っちゃいますね~w
出先で漢字が分からないと携帯に頼りっぱなしです、私も^^;

☆りんごさん
漢字って書かないと、咄嗟に出てこなかったりして恥ずかしかったりするんですよねw
頭の体操しないと、脳みそにシワが無くなりそうで怖いんです(>_<)

☆八兵衛△さん
手書きをしない時代になってますよね。
年賀状とかも一枚一枚手書きしていたのに、表も裏も印刷しちゃってますし。。。
読めても書けないって、すごく分かります!
う~ん出てこないよ~ってなって、恥ずかしいですよね^^;
そういうの、なくしたいです!!

☆ぐらきちさん
2番目に字が綺麗に書けるのが筆なんてステキですね~☆
筆はすごーく苦手です^^;
筆ペンとかで字を書かなきゃならない時とか、習字習っておけば良かったなぁって思うんですよね~

☆☆キャロット☆さん
私もどちらかというと飽き性ですw
唯一続けられているのが日記なのです^^
学生時代、親友がヨーロッパへ修学旅行に行ったのですが、そのお土産で鉛筆と日記帳をくれました。
「絶対、日記帳にしてよ」と言われたのには理由があって、その日記帳が鍵付きだったからです。
日記なんて何を書いて良いのか分からず、数日は放置www
「書いてる?」と聞かれ、マズイ^^;と思い書き始め、そのまま十何年と日記帳を自分で買い足して書き続けています。
こんなに書き続けるとは思いませんでしたね。
きっかけをくれた親友には感謝しています☆

☆paluさん
携帯があると字を書く機会って本当に減りますよね。
手紙はメール、年賀状もパソコンで印刷したり、メールだけ送ってみたりと、本当に字を書かないし、人間関係も希薄になっていく気がします。(昔人間なのでそう思ってしまいます・・・
手書きにすると、その人の人柄とか、気持ちとかが伝わりやすいように感じます。
でも、そのためには綺麗な字が書けるようにならなければwww

☆ジンさん
褒めていただけて嬉しいです^^♪
つい、楽な方へと流れていってしまうのはよーく分かりますw
物語を書いているとき、パソコンで打てば同じ時間でもっと沢山書けるのにって、よく思いますからw
だけど、我慢です^^
綺麗な字が書けるようになりたいですから☆
アバター
2009/02/20 22:11
良いことじゃないですか~
単純に素敵だと思いますよ~
自分は楽に楽にがモットーなんで(^_^;)見習わなきゃ・・・
アバター
2009/02/20 15:59
私も、昔から字を書くのがすごく好きでした♪
だけど携帯のおかげで、手紙を書く事もすっかり減り・・・
気がついたら何日も字を書いてない!ということに・・・。

私ももっと意識して、字を書こ~う!と思います^^
アバター
2009/02/20 15:25
わたしはなんでも三日坊主なんで、ずっと続けていける人は尊敬しちゃいます。
書きかけの日記帳が貯まっています。
ケイトさんすごいです。継続は力なりって、言いますもんね。
アバター
2009/02/20 01:38
あー一番字がきれいに書けるのは鉛筆かなー
次に筆、サインペン、シャーペン、最後にボールペンかなw
力を抜いて線を引こうとするとかすれちゃうのがねぇ・・・
アバター
2009/02/20 00:43
手書きで文字を書かないからか(歳のせいではないと信じたい)、漢字をどんどん忘れてしまってます。読めるけど書けないんだよなぁ。紙の辞書も引っ張り出すのがめんどくさくなってきてるので、やばいな、とは思ってるのですが、なかなか…
アバター
2009/02/20 00:28
キチンとノートに書いてるんだ!
えらいなぁ~。漢字ってホントに忘れます。
頭の体操にもなるし、自分のペースでずっと続けられるといいですね!
アバター
2009/02/19 22:47
偉いですね。
漢字、ついつい辞書より携帯使っちゃってます・・・。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.