夏休みかー
- カテゴリ:レジャー/旅行
- 2010/07/23 09:23:40
田舎の盆は親戚来襲、ストレス、ストレスで終わるので、その前後に、久々に近場、北海道に行きたいなー
8/2~の地元祭りに逆行して海峡を渡りたいものです
旭山動物園にもまだ行ったことがないんですよね。行きたい~
冬には新幹線もきますが、やはり青函連絡船の頃が懐かしいですね
富士山と葡萄のシンボルマークの船が好きだったな(舟によって、丸枠+イルカのシンボルマークの中身が違うのです)
田舎の盆は親戚来襲、ストレス、ストレスで終わるので、その前後に、久々に近場、北海道に行きたいなー
8/2~の地元祭りに逆行して海峡を渡りたいものです
旭山動物園にもまだ行ったことがないんですよね。行きたい~
冬には新幹線もきますが、やはり青函連絡船の頃が懐かしいですね
富士山と葡萄のシンボルマークの船が好きだったな(舟によって、丸枠+イルカのシンボルマークの中身が違うのです)
そうそう、自分の道具も部屋(何年か後ガラクタとゴミで埋まってた)もないし、いても暇で…意味なく近所の浦(前の家は歩いて5~10分で岸壁だったんで)でテトラポットを数えて時間を潰したことも(笑)
別に愛情がない訳ではないですが、やはり子供はある程度になったら、親が元気なうちは別になった方が…
年貢や貢ぎ物、偶に参勤交代(帰省)の方が何かと円満に行くと思いますわ
あーまた一人暮らしに戻りたい(勝手が悪くて仕様がないです)
最近はケーキとか色々作って送る〜とかで、やり過ごしたり・・・ああなんか、年貢か貢ぎ物でも送ってる気分〜
私も地元を離れていた時は、段々盆暮れ正月を避けて、しまいには年に一回帰れば良い方になってました
(あまり連絡しないので、姉から手紙がきたこともある 笑)
高い金かけて帰省して愚痴られるのもねえ…たまに帰った時は「明日には帰るんだ、あと何時間だ」とカウントダウンして堪えてましたわ^^;
ああ、またなんか電話でグチグチいわれそうだわ。
今は一応トンネルが開通したので、連絡船は廃止されて(燃料かかるしね^^;)舟はフェリー(長時間・疲れる)だけなんですよ
でもフェリーでも良いので、やはり夏は船で行きたいです
そうそう、東北~北海道夏祭りの時期は別に臨時豪華客船が出るはずです
いかにもセレブな紳士淑女や、定年フルムーン旅行かな?の老夫婦が乗客してますよ
>あんなまりあさん
こんばんは。
いえいえ、以前あんなまりあさんのブログで犬ちゃんの話題が出てきたと思うので、すぐ、わかりましたよ(それこそ日本人だから、なんとなく関連つけて察しがつきました(笑)
旭山動物園、動物の生態そのものを売りにしているのが面白いですよね
どちらかというと、冬のペンギン散歩を見たいですが、夏も楽しそうです
乗ったことありませんが乗ってみたいです。。
この時期、良いかもね~
こんた君も行きたいです^^
日本語を間違えてしまいました。
お嬢様方というのはうちの犬です。
正しくは、「うちの犬も、涼しいところへ行くことに大喜びするだろう」
という事を書きたかったんです。
今でもちょっとおかしいですね。ごめんね。最近、日本語を話さないから変です。
行ってみたいな~。
お嬢様方も喜ばれるでしょうね。