Nicotto Town


つぶやきrnao


打ち水大作戦、、でも焼け石に水??


あちこちで、行われている、

打ち水大作戦。。。

それなりに、効果はあるようですが、、

それでも、、暑すぎて、、焼け石に水状態。。。。

でもまぁ、しないよりは、したほうが、、、

しかも一斉にすれば、それなりの効果があるようです。。

事実、、気温が度程下がったとか。。。。(36→34)

うちでも、、お米のとぎ汁とか、、、撒いてます。。

お風呂の残り湯とか、、雨水とか、、

あえて、水道水を使わずに、再利用するところが、ミソ。。。

下水にだだ流しするくらいなら、、少し熱い地面に、、、返して、、

みては、いかがでしょうか??

溜めてから撒くっていうのが、、ひと手間ですけどねー



アバター
2010/07/25 06:40
湿度が上がってムシムシするよなぁ説↓に同感。個人宅でするのは気持ち良い説↑にも同感。rnaoさんの仰るとおり‘水資源’は戦略物資、無駄に使ってはいけませんってw
アバター
2010/07/25 00:06
かえって湿度があがる・・・ということにはならないですか?

↑経験者(汗


アバター
2010/07/24 22:11
何年か前に新丸ビル付近で
丸井(だったかなぁ?)が企業の宣伝活動の
一環として夏場に自転車タクシーみたいなの
走らせてるのを見ました。

で、その自転車の後ろからチョロチョロと
打ち水がわりに水を撒いてたんですけど
それがびっくりするくらい少量の水ww

あれには笑いこけてしまいました(*≧m≦*)プププw
アバター
2010/07/24 21:41
うちは、窓に水かけてます・・・庭には、風呂の水・・・雨水(この時期ぼうふらがわくので・・・蜜ペイ式ですが沸くのです・・・)を道路に撒いてます・・・
すぐ、乾いちゃいますけどね・・・

さすがに、夜は、寒い八ヶ岳・・
アバター
2010/07/24 21:19
うちも夕方打ち水します。
もちろんお風呂の残り湯です^^
アバター
2010/07/24 21:18
うちの地域は、水道代と下水道代が一括請求されます。だから、流そうが、流すまいが、水道を使うと下水道代がとられます。
確かに、お水は、最大限にかつようすべきですね。
あしたから、おにわにも、まこうかなぁ・・・!
問題は、途中でこぼすと労力が数倍かかることですね。
アバター
2010/07/24 11:07
うちも朝やってみたw

効果は・・・w
でも、やらないよりはマシだよねえ



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.