Nicotto Town


およよ・れおポン


予想以上に薄い!

わたくし、ふだんは炭酸飲料を一切飲みません。
しかし、ふと思い立って、コカ・コーラ ゼロフリーを買って来た。

コカ・コーラは、、、どうでもよろしい。

ペットボトルが欲しかった。

できるかどうかわからないけど、水ロケットを作ってみようという気になって、とりあえずボトルを一個手に入れようと考えたのである。

炭酸飲料のボトルは耐圧なので、空気を入れても破裂しない。

それから、ロケットにして、よく飛びそうな形が、コカ・コーラの500mlボトルだった。

例えば、飛ばない形としては、三ツ矢サイダーとか、効率が悪そうに見える。

僕としては、ボトルの首の形を重要視した。
三ツ矢サイダーのボトルは、キャップのすぐしたから、ほぼ球体の形で丸くなっている。
対して、コカ・コーラは、一升瓶のように肩の無い形をしている。

中の水を噴射する時に、水の流れが少しでも安定していたほうが、エネルギー効率が良いだろう。


、、、と、たいそうな想像をして、コカ・コーラを買ったのである。

が、キャップを開けてびっくり。
ボトルが非常に柔らかい。

むかしの炭酸用ボトルと比較して、段違いに薄く作ってある。

品質としては、内部からの炭酸の圧力に充分耐えるのだろう。
しかし、工作に使うには、柔らかすぎる。

う〜む、コカ・コーラのボトルは、どの飲み物のボトルでも、薄く柔らかく作ってあるのが売りだ。それをすっかり忘れていた。


まあ、今回の水ロケット作成計画は、なんにも計画してないのだ。
ロケットを作るのに一番難しいのは、ボトルの口を塞いで固定する部品。

圧力に耐えなければならないし、簡単な操作で確実に外れなければ、ロケットが発射できない。

ここを自作しようと妄想しているので、実現の可能性が低い計画なのだった。


オモチャ屋などで売っているペットボトルロケットも、結局、この口の部品がほぼ全てだ。


ちなみに、甘いコカ・コーラはキライだけど、ゼロフリーはほどほどの甘さなので飲めた。

#日記広場:日記

アバター
2010/07/28 20:04
もう一本、ペットボトルを買おうと見てみると、肩が丸くてロケットとしては効率悪そうなのは「キリンレモン」だった。
三ツ矢サイダーのほうが、首が長い。
ということで、三ツ矢サイダーを買って来た。
やはり、コカ・コーラよりも厚い。
それでも、むかしよりは柔らかいかな。
アバター
2010/07/28 10:13
今のペットボトルはほんとに薄いのありますよね~
普通に持ってて中身が飛び出しそうなぐらいの薄さ
ある意味のみづらいな~と思うw

アバター
2010/07/28 09:31
ペットボトルロケット?
何年か前にやったことあるw




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.