今回の入荷
- カテゴリ:きせかえアイテム
- 2010/07/29 11:33:07
7月の水着はなんだかさっぱりパッとしない印象でしたが、今回はまずます。
でも、モダンよりも古典の方が好きなのよね。次回入荷まで、ちょっと様子見しようかしら~?
な~んて考えたりもしましたが、この朝顔だけは我慢できませんでした!
実際に有っても多分着たいと思っちゃう、この柄。いかにも「浴衣!」って柄で、夏らしく涼しげでいいですよね。やっぱ基本に忠実が一番!
そして小物は、提灯が実に出色のデキだと思います。全色欲しいわ。どうしましょう。という感じですよ。
巾着やコサージュは、去年の方が良かったかも。
簪は……前も思ったんだけど、本来は結い上げてまとめた髪に刺して止めるものだと思うので、ニコタの簪は位置が下すぎるのですよね。後頭部あたりでまとめてたなら、あれで良いのだけれども(そういうまとめ髪はもちろんあるし)アバターの角度では難しいヘアスタイルになるし、だからこそなんだろうけど、アップ髪は大体上に盛り上げるようになってるので、下に刺さってるのは妙な感じ。
いっそ、浴衣用は簪込みでデザインしてもいいんじゃないかしら?なんて思うんだけど、どうかしら?
あと、やっぱりねこみみと共存できないので、ねこみみ無いと何か足りない気がしてしまう私にはつらいアイテムです。可愛いは可愛いんだけど。
ふと思いついてかき氷を乗せてみたら、スプーン?の位置が丁度イイ感じに簪で髪をまとめてるっぽくて、こっちのがいいかも?
ところで、まあ、あの、限定アイテムは「フリマを意識しないようにしよう」と努めてても意識してしまうわけで―――だから同じ服は二着買ったりはしませんが、問題は、「これは……欲しいんだか欲しくないんだか分からない」って小物の類で。
去年の夏以前に出た小物については「どうしてこれが?」というのが妙に人気高かったりという現象があったものだから心が揺らいじゃうんですよね。屋台のバナナとかカチューシャとか、私、なんであんなに人気あるのか分からないんだけど…。
でも、秋以降の小物は、結構可愛くてもさほど需要はあまり無いみたいで…。その辺のこと考えると「欲しい」と思わないものは買わない方がいいよね、って、ああ、でもっ、てジレンマが。
扇子とうちわはハッキリ「欲しい」と思ったけれども、風鈴と蚊取りぶたはすごい悩んじゃって…最近はいつも両手に何か持ってるからと思って一種ずつは買っちゃったけど……スイカ風鈴なんてネタものは買わないぞ。ぽんぽん水風船もパスじゃパス。手ぬぐいも青ガチャ手ぬぐいで充分よね。
Cのお祭り法被は今年は青なんですね。
うん、色違いも手だと思うけど、私は去年のピンクのが好きかな。ねじりはちまきも。
改装資金は減らずに済みそうで何よりです。
朝顔はヒットでした。何色にしようかちょっと悩んだけれども、やはりベーシックな紺で!
やっぱりこの朝顔いいですよね^^
ほんと悩ましいww