この夏観たい映画
- カテゴリ:映画
- 2010/08/01 12:32:14
は、もう観ちゃったんですよね。お題が出る前に。
『インセプション』感想書き済みです。過去ログ見てね。
毎度思うのだけど、このブログ広場の景品付きお題って、タイミングがいつも旬をハズシてるわ。「夏に観たい映画」なんて「初夏」に訊かなきゃ。
えーと、今からだと、とりあえず、『サマーウォーズ』のTV放映を見逃さないようにしないと、って感じでしょうか。
普通、あのスケールの映画は、TVだとどうしても劇場で観るのと比べて劣化するんですが、今回は「TV放映用に」特別に編集し直されたとのことですので、どこがどう変わっているか、間違い探し的な興味があります。
あ、そうそう、アリエッティは悩み中です。
評判は良いようなんですが、問題は……うちの近所の東宝系列館がほぼ全滅状態の為、ちょっと遠出しなきゃならなくなるってことなんです。(いきつけのシネコンは何故か東宝系の映画はかけてくれない;)
要するに「暑い~しんどい~~」ってことなんですよ。いきつけと違って先売りで席押さえられないし。周辺に終わった後で一息場所もないんですよね(;ーー)-3
それと、「ジブリだから一定以上のクオリティには確実に到達してるだろうけれども、『新鮮な感動』とか『驚き』は期待できないだろう」し、「一年経てば確実にTVで放映する」にちがいないとか「小人の話なわけで、劇場で見なきゃならないほどのスケールだろうか?」とか、ちらちら考えてしまうわけで。こういうのって気軽に観に行く機会が有ったら行くんだろうけど、気軽じゃないと気がのらんくなるんですにゃ。
ブランド化の功罪ですにゃ。―――いやまあ、ジブリでもゲドくらい前評判から不安感てんこ盛りだと逆に興味わいちゃうけどね、あれは実際酷かったけどね。
むしろ、単館系のマニアックな映画の方が意地でも観に行く気になるんだけど……って、京都シネマのサイト見てみたけど、あかん、ピンとくるのが全然無いや。
今年の夏は、どうやら平和な夏になりそうです。
閑話休題。
和物の簪とコサージュ付けるなら、髪型はおくれ毛おだんごよりもゆかた小町よりも、グレスフルの方がしっくりくる気がする。髪をまとめてる位置が丁度簪の位置と合うんですよね。
かんざしは可愛い風情のあるアイテムですけれど、こうやって拡大して見ないと見えないですね^^;
かわいいw
かんざしとネコヒゲがあってます^^
かんざしはちょっと迷ってますw
欲しいけど見えないからw
夏が終わってから見たいものが多いのですねw
松竹と東宝って仲悪かったのかしら?^^;;
近日公開映画の予定を調べてみたら、「夏」が終わってからの方が観たい映画ラッシュが来そうな感じです。
意外と、盆と正月の周辺は不作になるんですよ~、子供向け以外(子供向けだけは豊富に公開されます)
本当に初夏に聞いて欲しいですよねw
それでも私は沢山あるけどw