Nicotto Town



翻訳の勉強

 私は今、翻訳者を目指すべく勉強をしている。
はー、早く仕事が欲しい。バカやろー、欲しいじゃないだろ。
自分から取ってくるぐらいじゃなきゃ、ダメなんだ。
はい、ダメんずウォーカー。ってそれって男のことを
いうんだろうが。あんた、一応女の子?でしょう。
そうでしたw まあ、そういうわけで、英語漬けの日々を
送っているわけであります、はい。でも、なかなか
誤訳が減らず、仕事が来ず(>_<)あーもういや!
なーんで、こんなに誤訳をしちゃうんだろう。
わしゃ、くやしゅうてくやしゅうて!なかなか内容を
読み取れないのだ。おい、それって致命傷だろ。
でも、あきらめない!私の取り柄は、なんといっても
蛇のような?しぶとさとしつこさなのだ。トライアルに
何回落ちようと、成績が下がろうと、ちょっとやそっとじゃ……
凹むわ!えーん、翻訳者のみなさーん、助けてー。
こら!人を頼ってどうする!自分の道は自分で切り開くもんだろうが。
そりゃ、わかってますけどねー。そう、簡単に言わないでおくれよ。
あー、なんか翻訳者になれない気がしてきた。そしたらどうしよう!
なーんも資格がないよ~。そんな弱気になってどうする?バカもーん。
どんなことがあろうと、翻訳者になる。そう決めたんだろうが。
ふぇい。だったら、最後までやり通しなさいよ。。。そうだよなあ、
せっかく、これまで勉強してきたんだもんな。よし、あきらめないぞ。
あきらめてたまるものか!よし、その調子だ。っていうか、あんた
さっきから、かなり上目線じゃない?いや、そんなことありませーん。
 二コタのみんな、私が翻訳者になれる日を長ーい目で見守っててね。
そして、自分が訳した本を出したり、映画の字幕とか、吹き替えが
できる日を楽しみに待っていてね。永遠に来ないかもだけど。
なんで、最後にきて弱気になるかね?みんな、こんな弱気に
なってる私に叱咤激励をおネゲーしますだ。よろちくび。
あっ、セクシャルハラスメントだ。誰か、こいつを訴えろー!

アバター
2009/02/23 14:41
 みんな、暖かい言葉をありがとう!みんなの言葉をしっかり胸に留めて
精進していきたいと思います。ほんとにみんな、ありがとう!!
アバター
2009/02/23 09:34
私も一時期は翻訳の道、それも出来れば映像翻訳!にあこがれて、勉強したりトライアルにチャレンジしていた事があります。
今は、別な方向で英語を使う事になっていますが、akiさんはこれからも、その情熱を持って突き進んでくださいね。

仕事はもちろん、実力が伴ってなければなりませんが、でも、仕事を連れてきてくれるのは人の縁も大切です。
いろんな出会いを積極的に、そして、いざチャンスが舞い込んだときに躊躇せずに入っていける準備を!
アバター
2009/02/23 01:07
文章面白いです。小説家もいけるかもと思ったり。
アバター
2009/02/22 19:56
翻訳の勉強、仕事をしていて思うのは、英語力よりも日本語力です。今は、翻訳ソフトも高性能なものがでてきていますから、英語を正しく訳す力だけでなく、いかに原文の雰囲気、イメージを日本語として表現するか、という部分が仕事を得るうえで大切なように感じています。私も発展途上で、生意気なことはいえないのですが・・・文芸翻訳や映画字幕の翻訳は特に狭き門だと思いますが、あきらめないことが成功への道だから、がんばってね!
アバター
2009/02/22 19:55
はい、セクハラの疑いで任意同行願います!!

いやいや、セクハラは相手の異性が嫌がってのこと・・・

よろちくび・・・で喜びました♪ 大丈夫みたい♪

ほんとに、翻訳で飯を食っていくということは、

かなりの人生経験とか、必要になってくるんじゃないの~

aki ちゃんまだまだこれからだ~ 頑張って~^^
アバター
2009/02/22 19:51
さて、これを全部英語で…無理無理w
面接先で「中2の英語」と言われた(自覚有り)σ(・_・)にはとても…
アバター
2009/02/22 16:07
ドイツ語の翻訳かと思えば、英語だったのね!
私もへろへろ英語しかできないけれど、あえて映画の翻訳というか、
ニュアンスを日本語できちんと伝えるってのは難しいと思いました。
なんか、肌では感覚で分かるんだけど、という。

とだなっちゃんはすごいね。

でも、ハリウッド映画、特にコメディが日本語にすると面白くないのは
非常に残念です。

akiさん、Cheech & Chongシリーズ、ご存知ですか。
私の好きな映画ですwwwwひひひ
これは日本語にするとどうなるんだか、めっちゃ気になりますが
残念ながら日本語で観たことなく。。。

勉強は、楽しくしないとね!
そして何事もKeep goingの精神で頑張りましょう。
アバター
2009/02/22 14:12
昔10年以上前に行った講演会で戸田奈津子さんが仰ってたのは、

「この監督さんの映画の翻訳だけは誰にも負けない…という得意分野と自信を持ちなさい」

っていうことでした。
それと今の翻訳業界ってのは、翻訳ソフトじゃなくて翻訳メモリってのが主流になりつつあるんだってね。
自分なりの勘みたいなものは訓練で養われると身をもって知ったけど、それはどんな仕事にも当てはまると思うので、頑張れaki姐!
アバター
2009/02/22 13:10
がんばれー!それにしてもスゲーなー・・・翻訳者か~。。。

 英語まったくわかんないからなぁ~。英語どころか日本語も怪しい・・・(爆)


間違って買ってしまった「ターミネーター2 北米版」 字幕が入ってなく、何いってる
か全然わかんないので通訳お願いしますm(__)m



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.