北朝鮮が黄海に向けて130発の砲撃
- カテゴリ:ニュース
- 2010/08/09 21:46:49
【ソウル=前田泰広】北朝鮮軍は9日、南北の海上軍事境界線にあたる北方限界線(NLL)付近の黄海に、約130発以上の砲弾を発射した。
韓国軍が9日まで黄海で軍事演習を行ったことに反発したものとみられる。
韓国軍関係者などによると、北朝鮮軍は9日午後5時30分頃から約3分間、NLLに近い白リョン島(ペクリョンド)の周辺水域に10発以上、同5時50分頃からは約20分間にわたり、延坪島(ヨンピョンド)周辺に約120発の砲撃を行った。(リョンは令へんに「羽」)
黄海に面した陸地に設置された砲台から発射したとみられる。韓国軍の演習は午後5時頃に終了していた。
北朝鮮軍は3日、韓国軍の演習に対して「物理的対応打撃で鎮圧する」などと警告。党機関紙・労働新聞は7日、「警告は空言ではない」と強調している。
(2010年8月9日21時18分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100809-OYT1T00660.htm?from=main1
今日まで韓国が黄海で潜水艦を探して撃沈させる訓練をしていた訳ですが、何故か訓練
終了は北朝鮮の砲撃が終了の合図になったようです。
また現在中国により近い黄海での演習に集中していたら、7日には反対側の日本海で
韓国のイカ釣り漁船が北朝鮮に拿捕されてしまう事件も発生していて何が起こるか
まったく予想が出来ない状況。
イカ釣り漁船には韓国人の外中国人も乗り込んでいたらしいのですが、7日に衛星電話
で韓国の当局が「北朝鮮警備艇に拿捕されたのか」と問いかけたところ、
「はい。北朝鮮の城津港に移動している」と言う言葉を最後に消息を絶ったとの事。
その後今日の砲撃に至っているが、砲撃に対しての発表はあったものの、拿捕に関しては
一切返信が無いと言われています。
玉梓は日本海が安全である事を願います。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100809-OYT1T00660.htm?from=main1
今日まで韓国が黄海で潜水艦を探して撃沈させる訓練をしていた訳ですが、何故か訓練
終了は北朝鮮の砲撃が終了の合図になったようです。
また現在中国により近い黄海での演習に集中していたら、7日には反対側の日本海で
韓国のイカ釣り漁船が北朝鮮に拿捕されてしまう事件も発生していて何が起こるか
まったく予想が出来ない状況。
イカ釣り漁船には韓国人の外中国人も乗り込んでいたらしいのですが、7日に衛星電話
で韓国の当局が「北朝鮮警備艇に拿捕されたのか」と問いかけたところ、
「はい。北朝鮮の城津港に移動している」と言う言葉を最後に消息を絶ったとの事。
その後今日の砲撃に至っているが、砲撃に対しての発表はあったものの、拿捕に関しては
一切返信が無いと言われています。
玉梓は日本海が安全である事を願います。