Nicotto Town


XII: the Hangedman


キーボード&マウス


金魚すくいのせいで初心者広場の形状が変わり、
実は例の「提灯の裏」に立つのの難易度が上がってたり。
(端っこに立てばよかったんで、上下の調整不要だった)


そういや、昨日ちょっと twitter で人とやり取りしてたんですけど、
パソコン回りの品で、キーボードとマウスって実は結構大事なのにみんなあんまり気にしないですよね。

物理的に触れる部分なんで、実は自分に合ったやつを探せば体調すら変わってくるくらい良し悪しあるんですけども。

キーボードは多少値が張ったりもするんでともかく、マウスなんていまどき2・3千円で普通にいいもの買えますしねぇ。
と、最近、いまだにボールマウス使ってる会社があるのを見かけて、残念な気持ちに・・・

ちなみに、今使ってるキーボード&マウスはこれ↓
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/wi_op_enter_desk8000.mspx

あと、省スペース化を目指して、最近買ったはいいけどまだ慣れずに↑と行ったり来たりしながら使ってるのがこれ↓
http://www.microsoft.com/japan/hardware/keyboard/arc_kb.mspx

アバター
2010/08/20 14:20

自宅でマウス使いませんよ??
アバター
2010/08/19 15:47
>桜花沙鏡 さん
省スペースとうちにくさはある程度トレードオフなんです。
だいぶ慣れてきたけども、やっぱちょっとしんどい・・・
アバター
2010/08/12 08:28
 そーいや父が、新しいマウス買ってみたら小さくて使いにくいとか言ってましたなあ……というか私も、今使ってるノート以外のキーボードが非常に使いにくい……大学でレポート書くときはちょっと苦労したな……
アバター
2010/08/11 23:16
なるほどね・・・わかりました^^

これ・・調子悪くなったらいいの探して見ます
アバター
2010/08/11 20:51
>サワリン さん
迷ったら買ってしまえばいいのです!

>ももちゃん さん
バックライトのない廉価版もあるらしく、正直そっちでよかった・・・

>リリ さん
PC 本体なんかより、こっちに金出してみた方がよっぽど快適になったりします。

>ユェラン さん
ペンタブ付属のマウスは底面がべったりしてるので、汚れの残り方もすごいと聞きますw

>覇蘇彌 さん
残念ながらその世代ではないですw
割と早々からレーザーマウス使ってましたw

>翠さん さん
その「気にしなさ」が後々命取りとなるのです・・・
アバター
2010/08/11 06:47
そうゆう事 気にした事なし。
とにかく使えれば 良 です。
アバター
2010/08/11 03:25
昔はボールのサイズとか重さとか、選べたよねー。

あれ? あんた誰?状態?(w
アバター
2010/08/10 13:18
マウス? 何それ美味しいの?(♕ω♕)?

僕は自宅ではペンタブ派です。
アバター
2010/08/10 11:39
こんな 高いもの使ってるんですか・・(A;´・ω・)

形状が使いやすそうですね・・何時間も使う人なら

体調もかわるでしょうね(°ー°)(。_。)ウンウン

アバター
2010/08/10 09:38
すごい!バックライトとは!!(☉д☉)
確かにマウスを替えただけで違うってことがわかりました・・・最近。
アバター
2010/08/10 08:32
マウスは私の家では今2代目か3代目です^^;
そろそろ、今のも使いづらくなってきたので買い換えようか悩んでいます。




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.