Nicotto Town


生きてるだけでまるもうけ


メーカー製竹竿×エサB

ニコット釣り で遊びました。

売った魚
+0

釣った魚

魚の名前
釣った数
最大サイズ
ワカサギ
1
9.38cm
キンギョ(黒)
2
15.18cm
ブルーギル
4
21.46cm
カワムツ
2
13.11cm
オイカワ
1
13.01cm
ウグイ
1
24.03cm
ニゴイ
2
37.09cm
ギンブナ
1
20.53cm
キンギョ(赤)
1
18.91cm
コイ
2
77.81cm
2009/02/19 13:10

(メーカー製竹竿×エサB)での釣果です。
23番部屋で席は左から4番目。
釣り糸を落とすポイントはまんべんなくいろいろ。
 
途中ブラウザが落ちて残り28分から再開。
以下の魚を釣りました。

ワカサギ 4匹 10.95cm
キンギョ(黒) 1匹 17.93cm
ブルーギル 2匹 21.52cm
オイカワ 1匹 18.18cm
ウグイ 1匹 20.35cm
ニゴイ 1匹 40.17cm
ギンブナ 2匹 27.68cm
キンギョ(赤) 2匹 22.39cm
ナマズ 1匹 48.20cm
コイ 1匹 44.94cm
ネオンテトラ 1匹 2.51cm

2匹逃げられましたw

マシンスペックが貧弱なのでブラウザが落ちるのは
しょっちゅうなんですが、ブログを書いている時も落ちると、
今まで書いた文章も全てパーになってしまうのが痛い><
しかし、ブラウザのみ強制終了ならまだラッキーな方で。
OSごと落ちてしまうと釣果データも残らないのが悲しいorz

釣りは1時間もあるので、何かほかの事をしながら楽しむ人も
いらっしゃるのではないでしょうか?
私の場合はFirefoxの別タブでwebメールチェック、
もしくは7並べw。。。というのが、ありがちな過ごし方です。


さて、明日スタートするレア魚イベント変更についての記事が
ニコッと事務局さんからアップされています。

url:http://www.nicotto.jp/blog/detail?aid=1702761

前の記事からの変更点はこんなところかな。

○午前10時ごろからスタート。
○釣りウィンドウ最小化時に魚がかかると、最小化ボタンが光り音が鳴る。

実は最小化のときに、魚がかかったらどうするんだろう?と思ってましたw
音が鳴ってボタンも光れば見落としもないでしょうね^^

#日記広場:ニコット釣り

アバター
2009/02/26 14:47
コメントありがとございます^^

>若林区さん

私もメモ帳に書いたりすることもあるけど、
面倒くさい時はブログのコメント欄にそのまま打ち込んで。。。よく泣いていますw

>あいうえおさん

音が鳴るのは便利ですね~^^ 釣り逃しがなくなりました♪

>イズミさん

今も釣りの最中にレス書きしてますが、レア魚釣れません><
ガチャと一緒ですw
アバター
2009/02/24 19:39
やっぱりメーカー製になると釣れる魚の種類も多いですね!
キルミスターさんはレア魚を釣られたのでしょうか。
レア魚を釣るためにはどのさおとえさでやろうかなあ、と悩み中ですので、
キルミスターさんの検証を参考にさせていただこうとたくらみ中…^^;
アバター
2009/02/23 21:39
新たな記事、時間の変更しか見ていませんでした!
これからは音が鳴るんですね、嬉しいなあ^^ 音色が気になりますw

釣りの待ち時間には、本業をちょちょっとやったり、皆さんのブログを見たりしています。
クローリアンの練習、アバター着替え、ババ抜きとかも。7ならべは進んじゃうのでできない(^^;;
あとは釣りのデータ整理とかかな^^
それらに熱中しすぎて釣り逃すこともよくあったけど、これからは音で気付くから大丈夫そうです♪
アバター
2009/02/23 21:33
長い文章は、一太郎で作って貼り付けています(IE落ちるので)
書きかけで落ちると、へろへろになりますから(☆_☆)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.