Nicotto Town


つぶやきrnao


ボ盆が、盆盆、ボ、ボ盆が盆いつもおいらは泣かない


どうやら、、世間は、、お盆モードに、突入してるようです。。



道が、、少し空いてきました。。

病院でも、医師が、お休みをとってたりして、、

患者さんも、減って来てる??

個人の医院とかは、、お休みモードかな??

台風の成果???

関東の今日の空は、、天高く抜ける様な、青空、、

そして、幾重にも重なる様々な白い雲。。。

入道雲、、鱗雲、、筋雲、

もうそりゃぁーあーた、、


雲の宝石箱やぁーーーって感じでした。。

吹き抜ける風、、、

青い空、白い雲、、

ここはどこ??

南の島???

みたいな、、、


そして、スーパーにも、、お盆商品が、、いろいろと並んでいます。。


こんなに、、売れるんかいな???

お盆の、迎え火とか、、最近見ないもんねーー

盆提灯とか、、綺麗なのになぁーーー



アバター
2010/08/12 07:13
明日の夜は。。迎え火
アバター
2010/08/11 23:35
お盆は夫の田舎に帰るのでお盆に東京がどういう感じなのか知らないです。
夫の田舎では迎え火の代わりにお招来(おしょうらい)というのをやります。
たいまつみたいなのに火をつけて、橋の上から川上に向かって振り回すのですが、
毎年火の粉で火傷する私。・・・ご先祖様何かお気に召さないことでも・・・(^^;)
アバター
2010/08/11 20:30
(≧∇≦)ъ グッジョブ!

盂蘭盆会(うらぼんえ)、仏教用語ではこう言います。

故人や先祖を思うまたとない機会ですね。
アバター
2010/08/11 19:39
ふぃんさん>ご指摘ありがとうございます。。

少し修正してみました。。これじゃだめ??

アバター
2010/08/11 19:38
トシさん>綺麗ですよねーー盆と売ろう。。。ン?盆灯籠。。。

子供の頃、田舎で、たくさんの盆灯籠と、提灯を、部屋一杯に、飾ってたのを、思い出しました。

くるくる回るのもあって、、走馬灯の様で、、幻想的でした。
アバター
2010/08/11 19:22
タイトルのカタカナ部分。。。一部の地域では伏字対象ってか完璧にNGです。 

ある意味、ニコタ強制退会対象かも(o_ _)ノ彡☆ギャハハ!! バンバン!

どういう意味かって?? 恥ずかしくて言えませんw

九州地方の方、お見逃しくださいませm(_ _;)m
アバター
2010/08/11 19:22
盆灯籠がここ暫く通ってる浜へ行く途中で売っていました。
台風は中部地方で暴れているようですが、こちらは何も無し。偏西風の歪みを矯正して欲しいですね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.