海の思い出
- カテゴリ:日記
- 2010/08/12 23:50:01
南伊豆の先端の方で、シュノーケリングをしていた時のこと
小さなタコが、岩場に張りついていたので、観察してたのね
よーーく見ると、薄茶色の体に斑点のような模様が入っていて面白い模様だな~ってしばらく見て、今日はタコが見れてラッキー♪って喜んでたの
海の生き物のガイドブックを持ってたので、さっきのタコは何て名前のタコなんだろーって調べたら…
え?ヒョウモンダコ…?
このタコ、噛まれたら死ぬほどの猛毒を持っていて、相手を威嚇したり攻撃する時に斑点模様が鮮やかな水色に豹変するんだって!
てっきり、ヒョウモンダコって、ずっと鮮やかな色をしてるのかと思ってたので、まさかヒョウモンとは知らず、のんきに見てたアホ…
ちょっかい出さなくてよかったー!!と思いつつ、でも色が豹変
する時も見てみたかったなぁとも思ったり。。。
あれ以来、一度も見れてないので、今年は見れるといいな~♪