Nicotto Town



WANTED!!

たまたま「小学二年生に適した本」という
依頼がありまして、それはエルマーなどを
オススメして喜ばれたのですが、難問がそこで出現。

出所は第二秘書で御座いますが
「小学二年生にオススメの本って難しいな」と、
ついポロッといったら自分が小学校3年の頃に
面白かった本がある、というのですが実に漠然として(^◇^;)

*ハードカバーで、ぶ厚め(ハリポタに近いくらい
*表紙の色は青。銀河系のようなのが一杯描いてある??
*2巻か3巻のシリーズ。2冊目は赤、3冊目は黄色??
*外国の作家の本だとおもう
*10年くらい前には存在している本(ハリポタ1巻目くらいの時期

そんな本を読んだ覚えのある20歳前後の人、
いませんか?いや、20歳前後でなくても
いいんですけど(^◇^;)

WANTED!!

<昨夜のわたし>
ザリガニの話やら、モスの話やら(笑)

では今日の一冊
筒井康隆「わたしのグランパ」
ひさびさに筒井康隆を読みましたが、
学校のイジメやら色々を解決する、めっちゃ
かっこいいジーサン。もちろん筒井流の毒アリ危険(笑)

アバター
2010/08/21 15:38
残念ながら、今のところ本人に見せても見せても撃沈ばっかり(^◇^;)
表紙がどうも決め手らしい。ネシャンサーガもチェックします♪
アバター
2010/08/21 14:19
ネシャン・サーガも、それっぽい。
でも、7巻まである?のかな・・・
図書館には、3巻までしかなかったけど
アバター
2010/08/17 08:35
ん、第二秘書のほうだから(笑)

色んな人から情報をもらって絞ります。
PCの検索だとタイトルや作者が分からないと
難しいんだけどねー。人間の頭脳の方がそう言う方面には
向いてますよね、漠然とした探し方♪
アバター
2010/08/17 06:50
それだけの記憶がありながら、
タイトルを思い出せないって歯痒いですね・・・。
ピッタリの情報と、
娘さんの記憶が甦ることを祈っています♪
アバター
2010/08/16 22:04
ありがとーー♪
候補が何冊か出てくると、そこから絞れるので
大変有り難い。貴重な情報ですーφ(.. )メモメモ
アバター
2010/08/16 22:01
キーワードを色々入れ替えて検索して出てきた中ので、
それっぽいなと思ったのは、「魔法の学校」ミヒャエル・エンデ作ってのかな~
シリーズ化してるかどうかは分からないけど^^
アバター
2010/08/16 20:21
主人公は動物ではない、ということくらいしか・・・
面白かったなら、もう少し覚えててくれorz
アバター
2010/08/16 20:19
せめて内容とかどんな主人公だったか
ヒントをもう少しーーー!
アバター
2010/08/16 13:12
タイトル不明、作者不明という
ネットでの検索が不可能なモノって
ホントに厄介で。「ゲド戦記」ですねφ(.. )メモメモ

候補としてあげて頂いてありがとうございます♪
アバター
2010/08/16 13:01
子供の記憶と言う、バイアスを考えて図書館にある本をイメージすると
ゲド戦記は、本の大きさなど類似点が多いように思いますが・・・



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.