Nicotto Town


にこいち(名前はふみだよ)


岡山県倉敷に行ってきました。その2


倉敷には16時頃到着しました。

途中、事故渋滞があって手間取っちゃったけど
全体的にはスムーズにたどり着いた気がします。
インターネットで見る倉敷の町並み、現物を見るの楽しみでね。
ETCゲートをくぐってからひとりでワクワクしていました。

高速に乗っているときはあまり気にしていなかったんだけど
ナビを見てびっくり!。古い車に乗っているもんだから
DVDロムが西日本と東日本で分かれていたんだ^^;
長野より東に行くのなら詳細画像まで出るのに名古屋から
九州方向は日本全体がはっきりわかる画面しか出なくなっちゃったんだ^^
これにはびっくりしちゃったね。だって、右も左もわからず
標識を頼るしかないじゃん;。少々不安になりながらも
車を走らせました。

迷いながらもほどなくアイビースクエアに到着しました。
「ほっと」してチェックインを済ませました。
外観と中は紡績工場跡とは思えないほどレトロチックで
きれいで感動しました。部屋の内部は東横インに近いかな。
それでも外の風景は格別で選んで良かったと再実感しました。

到着して1時間ほどベットで休みました。
長い時間運転するのは仕事柄慣れているんだけど1日1000km以上走るのは
久しぶりだったんだ。

起き出してから家族で町並みを散策しました。
アイビースクエアを出てすぐ町並みがありました。
周りは白と黒のモノトーンの壁。すてきでした。
川面には白鳥がいて私達を向かい入れてくれました。
お店がたくさんあって特にアクセサリーのお店が多くてね。
買う気がなかったのに最後は黒のブレス買っちゃった。
吉備団子、独歩ビール、マスカット酒、備前焼、…
色んな物があったなぁ。お財布が空になるくらい色んなもの
飲んで食べて過ごしました。


夜はそれだけ食べてもバイキングで楽しんじゃった。
飲み放題食べ放題120分3500円。
生中10杯、ワインをグラスに2杯、カクテルを3杯いただきましたぁ。
もととれたかな?^^。とれたよね^^;。

すごく楽しい一日だった。こんなの久しぶりだったんだ。
家族で旅するのは今回が最後になるんだろうなぁって
思いながら過ごしたよ。
息子は中学三年生。来年から高校で野球やるんだ。
上の兄ちゃんもそうだったんだけど部活始まれば
もう家族と旅行なんて出来ない。

それで最後って書いたわけ。

楽しかった。心地よい運転疲れ。

今日から仕事です。

#日記広場:日記

アバター
2010/08/22 17:19
そうなんだw
倉敷はいいところだよね↑↑
ぅちは倉敷じゃないけど岡山はいいところだよ☆
アバター
2010/08/18 21:35
車での移動だったのですね。
カーナビって便利だけど、
ちゃんとデータを更新しないと道なき道を
走る羽目になったりするんですね^^;

ご家族揃っての旅行は、
お子さんたちが大きくなるにつれて難しくなりますね。
いい思い出になったことでしょう。

私も昔、倉敷、大原美術館、アイビースクエアを訪れたことがあるので
懐かしく読ませていただきました。
鷲羽山から見る瀬戸大橋とか、水島コンビナートの夜景とか、きれいだったなあって^^。

お疲れさまでした(^_^)/。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.