Nicotto Town


生きてるだけでまるもうけ


「悪魔」な3曲


昨日、イズミさんが悪魔のはねをプレゼントしてくださいました。
変身します^^ デッビーール!

感謝を込めて「悪魔」な曲を3曲、1970年代の香りがします♪

1.今日もどこかでデビルマン
http://www.youtube.com/watch?v=JZGJ37IE6ts
作詞:阿久悠、作曲:都倉俊一、編曲:青木望、歌:十田敬三

昔、東映アニメーションファンクラブに入っていまして。
支部の売店でデビルマンの設定資料(B4ホッチキス止め)買いました。。。
ちなみにオーケンが妖獣シレーヌを「浅草サンバカーニバルのようだ」
と評した実写映画版は見ていません。

2.キャンディーズ「やさしい悪魔」
http://www.youtube.com/watch?v=6Xh5I6MGIow
作詞:喜多條忠/作曲:吉田拓郎/編曲:馬飼野康二

つれあいはミキちゃんが好きでしたw
この曲が出た頃はピンクレディーに対抗していたのかな。
衣装がセクシー♪

3.フォーカス「悪魔の呪文」
http://www.youtube.com/watch?v=bpV5InLw52U

オランダのロックバンドがハードロックでヨーデルぶちかまします♪
ギター:ヤン・アッカーマン
ヴォーカル:タイス・ファン・レア(←ある意味超人!)


#風邪引きそうなのでブログをアップしたらすぐ着替えますw

#日記広場:音楽

アバター
2021/08/25 19:28
音楽カテを覗きに参りましたm(_ _"m)
昔の日記に失礼します。

デビルマン、懐かしいです(^^♪
最近動画を見たら「あれ?デビルマンってもっとイケメンじゃなかったかな?」
・・と思いました^^;

そんな事ありませんか?
アバター
2009/02/27 16:22
>パパイヤさん

ニコッと始まって以来の露出度の高いコーデが大人気ですw
ノースリーブは夏でも着られませんっ^^;
運動運動ε=εε=ε=εε=ε=εε=┏( >_<)┛
アバター
2009/02/27 12:25
うわあ超せくしー!
いいコーディネイトですねえ!かわいい。

イギリス人いわく、『冬にノースリーブを着られなくなった頃から、年齢を実感した』だ、そうです。
ふふふ…ww
アバター
2009/02/26 16:46
コメントありがとございます^^

>イズミさん

ブレスレットは悪魔の力で落ちませんっw
原作は当初コミックス5巻。
キャラクターが暴走して収集不可能になることもあった永井豪作品の中では、
奇跡的にうまくエンディングまで持っていけています。

>sakuraさん

ありがとございます^^
この衣装、なにげに好評ですねw

>パンジーさん

サンバ踊れないんですけど、参加しちゃっていいですかw

>onpuさん

デビルマンは青森出身ですか~w
onpuさんならきっとフォーカスに関心持ってくれるのでは。。と思っていました^^
あんなテンションの高い口笛は聴いた事がありませんw
そういえば好きなミュージシャンは、芸人っぽい人が多いですw

>ロックさん

受けがいいみたいだから、
今日の巡回はこの衣装で行こうかな。。。(´▽`)
アバター
2009/02/26 16:17
コメントありがとございます^^

>まるさん

実写版映画は、amazonのレビューがすごいことになっていたし^^;
「星、0はないんですか」とか書かれていた。。。w

>トラネコ隊長さん

「AMON デビルマン黙示録」は未見だけど、韮澤靖さんがクリチャーデザインを担当したんですよね。
きっと原作に忠実なんでしょう^^;
キャンディーズは、はじめスーちゃんが真ん中で歌っていて、
ランちゃんが真ん中になって出した「年下の男の子」がヒットしたんですよね~

>グルリンコさん

私はスーちゃんが好きでした^^
この悪魔は寒さに弱いので、冬に長時間の変身はできません^^;
バラエティーのお供にキャンディーズ♪でしたねw

>ケサランさん

私が住んでいる地域はEDテーマが流れなくて、再放送ではじめて聴きましたw
「スター誕生」の審査員コンビが作った楽曲です♪ この曲好き^^

>461oceanさん

アレンジャーの馬飼野さんはここかしこで目にしましたね!
70年代の西城秀樹の曲はほとんど手がけているのではないでしょうか。
星勝さん(元モップス)のアレンジも好きです*^^*
アバター
2009/02/26 05:52
せくしーな悪魔はっけーん( ♥´^ิ益^ิ`♥)
3曲全く分かんない><

着替えずにそのままがいいとおもいまーす!
アバター
2009/02/26 03:24
「今日もどこかでデビルマン」

どこか哀愁のある歌ですね
デビルマン、夕日を背に
ふるさと青森を思い出してる
みたいな

でも、なんといっても「悪魔の呪文」ですね
ほんとにヨーデルだー
口笛吹いてるし
面白いですね

ボーカルの人、日本にいたら
江戸家猫八みたいな芸人になってるんじゃないでしょうか
アバター
2009/02/25 23:27
わぁぁ〜〜セクシーな悪魔ですね〜〜♥
ぜひぜひ〝浅草サンバカーニバル〟に出て〜〜(´∀`)ノ*
アバター
2009/02/25 22:54
キャハ━━━━(#゚ロ゚#)━━━━ッ!!
キルミさんの 悪魔スタイル 格好いいー( ≧▽≦)b Good Job!
アバター
2009/02/25 20:49
抜けないブレスレットがすごいですね……!
さすが悪魔!
デビルマン、漫画のほうは読んだことあります。
最後のほうの怒涛の展開が印象に残っています^^
アバター
2009/02/25 20:18
作詞:阿久悠、作曲:都倉俊一もすごいけど
キャンディーズの作詞:喜多條忠/作曲:吉田拓郎/編曲:馬飼野康二も
なかなかのメンバーです。(編曲まで加わえているのがマニア的なんですが・・・)

こういう衣装もあるんですね。女性物は豊富で良いなぁ。
アバター
2009/02/25 16:00
だぁれも知らない 知られちゃいけ~ない~♪
歌ってしまった(^^)
作詞:阿久悠、作曲:都倉俊一!?
すごい!ヒットメーカーじゃないですか!
アバター
2009/02/25 12:29
キャンディーズ高画質ですねぇ
私はランちゃん派でした。
彼女たちお笑いのコントもうまかったですよね

キルミスターさんてばセクシーだわ
もしかしたら王子にとりついてません?
徐霊しなくちゃだわ
アバター
2009/02/25 11:36
うおーーーっ!?
キルミスターさんはデビルマンレディーだったのかーーーっ!?
ちょっちセクシーでス・テ・キ☆
ステプ×100くらい贈りたいです~!!

いや~、いいものを見していただきました♪♪

『人の世に愛と夢を♪』
デビルマン、見てましたよ…。ですが、「AMON デビルマン黙示録」っていうのをうっかり見てしまった時は、それなりにショックでした…。
だって美樹ちゃんとタレちゃんがさー!! 多くは語りますまい…(T_T)

キャンディーズ、やはり人気度は、当時、ラン>スー>ミキ でありました。
年齢層によっては、スー>ラン>ミキだったりもしたようですが。
いずれにしてもミキちゃんファンは少数派だったためか、彼女の大ファンだった友人は「ミキ」って呼ばれてましたからねーw

ちなみにウチのつれあいは “ぽっちゃりがキュートでかわいかった”らしく、スーちゃんファンでしたよww
アバター
2009/02/25 11:11
おはようございますー。
ぎゃー、なつかしいぃいぃ〜♪
デビルマンの実写版映画は…まあ、その、なんというか…アレです…w




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.