Nicotto Town


ひまわり畑を眺める一匹猫


人を好きになるって事

私の子供の頃は、人を好きになるって事は素晴らしい事だって教わった。
しかし昨今、好きになる事も難しい世の中になってきたような気がする。
そりゃあねぇ、ルックス重視のこの世の中。。。
私なんぞに何か言われりゃあ、迷惑なお話でしょう。

ストーカーという言葉が一般的になって久しい。
しかしながら、ストーカー行為だって人を好きになったための行為だ
などとのたまうヤツもいる。
それは大きな間違いだよ、君ぃ。。。
もちろん好きになる事はかまわない。
でも、断られたら潔く身を引きたまえ。
好きになった人の幸せを考えるのも、好きになった自分の責任ではないか。

無償の愛という言葉がある。
愛する者に何かを与える事は、同等の何かを得る権利でもなんでも無い。
例えば与えた事による達成感すら、私には必要無い。
私はただ、愛する者のために残りの人生を
残された私の時間を使ってあげられれば、それでいい。
例えその時間の殆どが、待つ事のみに終始しても・・・だ。

な~んてな。。。

アバター
2012/03/12 21:22
ゆささん
そうですかぁ、面白そうなサークルですね。
管理人さんがしっかりされているのでしょう。
また、よい方が集まったのでしょうね。。。

以前ブログを書いていた頃
今でもお付き合いがある、非常に信頼のおける方と知り合いになれました。
私のもうひとつの仕事の師匠的存在になっていただいてますから。
その一方、とても嫌な想いもいたしました。
昨年の夏にニコで知り合った人も、散々私の生活を引っ掻き回し
挙句に自分の都合でサッサと消えてしまいました。
ネットでのお付き合いは非常に難しいなぁと感じています。
今では、こういった場所で深くお付き合いするよりも、ある程度距離を置いていた方がいいのかもしれないと思っています。
アバター
2012/03/11 23:21
お返事ありがとうございます。
サークルはエルミタージュです。
としさんも1月のはじめに入ったのですがご存知の事情もあり、参加出来ないでいますが。
そこでは第二部としてスカイプもしています。
声を聞けるとまた、文章だけとは違った感じで面白いですよ。
私は今多忙過ぎて参加出来てないですが、落ち着いたら行こうと思っています。
オフ会が盛んなサークルなのでまたグッと機会が増えるかもですね。
猫さんも、今は良いですが、息子さんもいづれは巣立ってしまうので
女性のお友達を何人か作っておくのは悪い事でないと思いますよ。
アバター
2012/03/11 21:38
ゆささん
こんな所にもどうもです。
そりゃ素晴らしい事ですね。
ニコッとが取り持つ縁ですか。

ま、こんな所なんで書いちゃいますが、私も実際にお会いした方もいたりします。
残念ながら、そういった方向へは向かう事はありませんでしたけど。
それでも「一緒に仕事でコラボしようぜ」とか、電話をかけてきてくれたり
いろいろと心配かけあったりする人もいます。
遠いので、なかなか会うことはありませんけどね。

お茶をすすってくれる人・・・
見つかればいいような、見つからない方が良いような・・・
現在はそんな感じであります。
答えが見つかるのは、まだまだ先なのでしょうね。

>私は残念ながら猫さんのお役に立てないですが
そりゃそーでしょう(笑
こうしてコメントをくださるだけで、十分ですよ。
アバター
2012/03/04 23:04
こんなところにすいません。
最新のブログに書きたかったのですが当事者が見てるかもしれないので(;^ω^)
最近入ったニコのサークルの話ですが・・・。
どちらも独身でお付き合いされてる方が。近い将来一緒に・・・というのも秒読みの方も。
私は残念ながら猫さんのお役に立てないですが(w)ニコッとでこんな風に幸せをつかむ方もいるんだな~と
驚いた次第です。
近々結婚される方の女性にはお子さんもいらして前のご主人とは離婚なのか死別なのかはわかりませんが
今はお二人ともとても幸せそうでしたよ。
いつかは隣でお茶をすすってくれる人、見つかるといいですね・・・( ^ω^ )
アバター
2009/02/27 14:33
廉さん
本当はそうなんですよねぇ。
全ての人を愛する事が、本当の愛なのかもしれない・・・。
好きな人を愛するってのは尤もなお話で、その愛を他の人にも向けられるかどうか・・・。
しかしながら、人って言うのはなかなかそれほど強く作られていなくて
全ての人を愛することによって、そのために傷つく人ができてしまうんです。
じゃあどうすればいい!ってお話になってまいります。
私にこう言ったひとがいました。
「自分が一番大切なのは自分自身で、2番目に大切なのが自分が一番大切に思っている人。
何故なら、自分が幸せでないなら大切な人が幸せであるはずがないから。」
自己満足のわがままでも、人を愛せる人は同じように自分自身も愛せなければいけないって事なんでしょうね。

廉さんは、自然な形で無償の愛を実行してるんですねぇ。
今のその感覚、覚えていてくださいね。
でも、いずれご自分の幸せを考える時が来ると思います。
その時は、飛びっきりの幸せを自分の手で掴んで下さいね!
アバター
2009/02/27 08:48
無償の愛は、自分の命をもいとわぬほどのものじゃないかと思います。
その愛を特定の人にしか向けられない私は、まだまだじゃないかと思ってしまうのです。
それはまだ無償でもなんでもない、
愛を注ぎたいというただの自己満足のわがままだと思ってしまうから。
あ、あくまでもこれは自分の感覚でしかないですけどね・・・。

好きになった人がいて、その人の幸せをただ願う。
それって凄いことだと思います。
ただ、今、なぜかそれが出来ちゃってるんですよねぇ。
伝えることも適わぬ想いだから・・・でしょうね。きっと。
伝わることを念頭に於いていない想いだからと、割り切っちゃってるのかもしれない・・・。
自分でも分からないんですが、決して寂しくは無いんですよ。
アバター
2009/02/27 08:16
朱華さん
恋から愛へ変わるって言いますねぇ。
でも、恋から得られるものは素晴らしいパワーだったりしますが
愛から得られるものは疲労感だけの事もあります。
難しいっすねぇ・・・。
そ~れでも~恋は~恋~♪
アバター
2009/02/27 08:13
KINACOさん
ストーカー・・・いろいろ種類があるみたいですよ。
わかっていても受け入れられないヤツもいれば
初めから嫌がらせ目的で楽しんでいるヤツもいるようです。
まぁ、持って生まれた感性が我々とは違う事は確かですねぇ・・・。
アバター
2009/02/27 08:10
くぅみん
>生きとし生けるもの・・・
君のその考えの方が神様だよ。
アバター
2009/02/26 12:41
恋とは奪い続けること、
愛とは与え続けること。

どっちにしても、楽じゃないです。

幸せへの道は遠いですねぇ・・・。

アバター
2009/02/26 12:21
ストーカーって人は、思考回路が違うからストーカーなんじゃないかと。
拒絶されてないんだろうね、自身の中じゃ相手に。。。
アバター
2009/02/25 19:40
生きとし生けるもの みなが幸せでありますように。
猫さんのような心が 神様の心なのかもしれません・・・・ と思いました。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.