Nicotto Town


あいうえおぶろぐ


2周年記念の火星旅行イベント

画像

メンテ終了後、とりあえずタウンに入ってみたら
前日の夜に金魚すくいをやっていたので、イベント広場に出ました。
おおっ、やぐらがこんなところに@@

まだ宇宙服は売り出されていなかったけれど、早く火星に行きたくて行ってみました^^
ロケットは去年と同じ感じすねw
ピンク→赤で、謎のアンテナがついているところが変わったかな?

そして、火星に到着!
宇宙ヘルメットを借りて装着してから外に出られる、というのが凝ってるすw
もし、あらかじめ
去年の月面のヘルメットか、月旅行のヘルメットを装着していれば
ヘルメットを借りなくてもそのまま外に出られます^^

重力が地球の1/3しかない火星は、やっぱりふわふわ状態でした♪
去年の月のときも、最初は歩くのに苦労したのを思い出します(^^;
遠くの方をクリックすると、わりと快適に歩けるんすよね^^

ドームを出たところには
「特典プレゼントのイベントは、本日15:00より開催。もうちょっと待っててください」
の看板が。
夜にもう一度行くつもりが、途中で寝落ちして行けなかったので
さっき行ってきました^^

去年は、月から地球が見えましたが、
今年の火星からも、何か月らしきものが?

火星の衛星について調べてみたところ、
火星には、「フォボス」と「ダイモス」という、2つの衛星があるそうです。
どちらも、月のような真ん丸ではなく、小惑星みたいな形をしているらしい。
火星から見るフォボスの大きさは、地球から月を見たときの1/3くらい、
ダイモスは、地球から金星を見たとき(明け・宵の明星)くらいみたいです~。


9/1(水)からは
火星から宇宙ステーションに行けるイベントが始まりますが
お知らせの「目玉イベントとなる」が気になりますw
12星座が見られるらしいけれど、どういう感じなんでしょうね(´∀`)

☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ☆ミ

ニコでは、こうして簡単に火星旅行ができますが
実は、GoogleEarth5でも、火星表面を見ることができます^^
http://earth.google.com/intl/ja/tour.html#v=2
興味をもたれた方は、ダウンロードしてみてもいいかもです♪

(GoogleEarth5に必要なシステムはこちら
 http://earth.google.co.jp/support/bin/answer.py?hl=jp&answer=20701)

アバター
2010/08/27 17:00
>モッカさん
どうなるかと思ったら、やぐらのほうが移動しましたねw
イベント広場は、これからも、ああやって便利な場所として使われていきそうですねw
やっぱり初心者広場は人の出入りが多いからか、階層が多いからか。

たしかに、火星はしょっちゅう行く感じの場所ではなさそうですね(^^;
でも月齢は気になるかなw
ヘルメットしたままでも、普通に家に帰れちゃいますよねw
直接帰ったときは、単に返すシーンが省略されているだけとか?

少なくとも、火星から地球の月は、あんなに大きくは見えないですよね(^^;
でも、うさぎがおもちをついているらしい模様はありましたねw
yin&yangって陰陽のマークのことだったんですね^^

12星座のイベントも楽しみですね~^^
何か隠れイベントも用意されているかもしれないしw
星座にちなんだアイテム、いいですよね(´∀`)
まあ、知られたくない人は、使わなければいいだけの話でしてw

たしかに今は、男女それぞれのアイテムしかないですよね。
前は顔つきがそれぞれ違ったけれど、今はそういう区切りもなくなりましたし。
星座とか県とか、何かあっても面白いですよね^^
個人的には動物占いが好きなので、ライオンの着ぐるみがそれにあたるかもw
コアラの着ぐるみも出るといいですよね^^

カラフルなしきり、なんとなく作ってみました^^
他サイトから、ニコでは作れないはずのしきりをコピペしてきたらどうなるのか
なんてふと思ったりw
アバター
2010/08/27 10:00
友達に冗談でやぐらはイベント広場に移動すると言ってたら本当に移動しててビックリしましたw
金魚すくいやってて思うのですがやぐらが移動してもやはり初心者広場が一番重いですねw

俺もすぐに火星に行きました!3時過ぎにもう1回行きました。たぶん宇宙ステーションができるまでもう行きません!
ヘルメット借りて行ったんですが、何とヘルメット返さなくてもマイホームに戻ってこれましたよ!!!!!

あまり天体については詳しくないんですが火星からは月は見えないんですか!
とりあえず火星に降り立って月らしきものを見た時にyin&yangのマークが思い浮かびましたw
http://www.asian-central.com/stuffasianpeoplelike/2008/08/28/90-the-number-9/

12星座が見れるイベントも楽しみですね!ふと思ったんですが、それぞれの星座にちなんだアイテムとかもらえると面白いですよね。例えば俺なら牡羊座の背景とか。まぁ、誕生日を推測されたくない人もいるかもしれませんがw
星座に限らず、なんかその人だけのアイテムというか、皆一緒とか全てのアイテムが手に入るとかじゃなくそれぞれが違うアイテムが手に入るのも個性が出せていいのになぁ~って思います。タウンで自分と同じアイテムつけてる人がいたら「あ、この人も牡羊座なんだ!」と親近感沸きますしね。近いところでは初期服が若干そんな感じでしたが。

あと、どうでもいいことですがあいうえおさんが妙にカラフルなしきりを使ってるのが珍しいですねw
アバター
2010/08/27 08:12
>パたろうさん
地球に帰り着くまでは生きててくださいね♪
あ、もしかしてパたろうさんは火星人?
なるほど~どうりでwww

>k66さん
火星行かれたでしょうか^^
基本的には月と似ているかなw
宇宙ステーションへの発着場が気になります(^▽^)

次のイベントも楽しみです~♪
ヘルメットのところは、ささやかなこだわりなんでしょうねw
去年のならそのまま出られるところは去年からの人へのサービスかも^^

>nopoさん
宇宙ステーションの中、完全な無重力だったら面白いですね(^▽^)
やっぱり、いったん動きだしたら
どこかにぶつかるまで止まらないのでしょうかw
すごく楽しみです(^ー^)

>くぅみんさん
火星楽しいです~(^▽^)
お互い無事に帰れてよかったすね♪
またすぐ行きたくなります^^

あれは地球の月..なのかな?
満月になれば分かりやすいかも(´∀`)
宇宙ステーションからの星座、すごく楽しみですね^^

くぅみんさんもGoogleEarth観られているんですね(^▽^)
そうそう^^
地球上も宇宙も、ほんとうに広くて壮大で
その中の人間ひとりの悩みなんて、砂粒よりも塵よりも小さいですよね^^
世界は、ただ在るだけで、悩んだりもしていないですし(´ー`)
順次リリースされるイベントも楽しみですね♪

>kyu*さん
宇宙ステーションからの12星座が目玉みたいですね^^
星座、きっとすごく素敵なんでしょうね(´∀`人)
期待しちゃいます^^

>Tokioさん
火星もいいけれど、宇宙ステーションにも行きたかったですね^^
リリースが先なぶん、きっとぎりぎりまで作って
よりいいものにしてくれると期待しています♪
12星座も楽しみですね^^
やっぱり自分の星座が気になりますw
アバター
2010/08/27 00:28
懐かしい・・・  何もかもが、懐かしい・・・。
久々に火星へ帰ることができて、よかったです。  つ_;)
アバター
2010/08/26 16:33
行ってこなくちゃ~

イベント楽しみですね
ヘルメットは、なんて芸の細かさ@@ですよね
アバター
2010/08/26 15:38
宇宙ステーションは無重力なんでしょうか?どんな動きが出来るのか
楽しみですね。
アバター
2010/08/26 12:04
あいうえおさん 火星 いいですよねヽ(。✪‿✪。) ノ
無事 帰還ヾ✿◕‿-)ノぉめτ゙㌧♪∠※Pan!☆:*:♪・゚*:'☆彡です!(ノ∀`♥)

(^ー^; 私は月だと思い込んでいましたが・・・違うのかな?(*´pq`)
宇宙ステーションから 早く12星座が見たいです!
GoogleEarth5!私も時間のある時に観ています(๑→‿ฺ←๑)♫ ♫♬♪♫
自分の悩みとか 世の中のいろいろがちっぽけに見えるので
私は宇宙界が大好きですヾ(。◕‿◕。)ノ いっぱい楽しみましょうね( ‾◡◝ღ)
アバター
2010/08/26 11:33
9月からのイベントは、12星座だったんですね!
星を見るのが大好きなので、とっても楽しみです♪
アバター
2010/08/26 11:11
宇宙ステーションは来週からだったんですねー^^;
早く行ってみたかったんだけどですけどね^^
12星座が見えると言うのもけっこう楽しみです^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.