面白くて泣けました
- カテゴリ:映画
- 2009/02/27 21:13:07
昨日TVでオンエアされた「椿山課長の七日間」
私は國村隼さんのファンなので、録画しながら、ニコッともしながら見ました^^♪
えー、主演は西田敏行さんと伊東美咲さん。
成宮寛貴さんや須賀健太くん、志田未来ちゃんも出演されてました。
見られてない方もいらっしゃるかと思うので内容には触れませんが、前半は面白くて、後半は泣けました。
はい、号泣しました><
面白いなぁと思って見ていたので、こんなに泣かされるとは!
びっくりですw
内容もよく知らないまま、ただ國村さんが出てるってだけで見始めたので、余計に胸にギュッときたのかも知れません~w
それにしても、國村さん、ステキでした♥
出番としてはちょこっとでしたが、ヤクザの役がお似合いで♥
ああ、「パコと魔法の絵本」という映画にも出演されている様なのですが、まだ未チェックでして、物凄いメイクをしてるCMを見て衝撃を受けましたw
あれはどうなんだろうw
早くTVで放送しないかしら~♪
ね!渋いですよね!
ステキなんですよね~、國村さん^^
「椿山課長の七日間」は、本当に感動する映画でしたね♪
見たかったなぁ~~
キャスティングはかなりハマっているような感じですね^^
サントリーのCMが一番好きです♡
本当、きゅんって来る感じ分かりますv
私も、TV観ましたぁ。。。
もう後半は、泣けて泣けて。。。寝る頃には目が真っ赤でしたw
とっても面白かったです~^^♪
伊東美咲さんは、スタイルが良くて格好いい女性ですよね~☆
テレビはあんまり見ないのですが、伊東美咲さんのファンなので見たかったなぁ~
そうそう、当てはめて見ちゃうんですね~
で、号泣しちゃったんです(テレテレ
1回見て良かったら、ついついまた見ちゃったりしますよね^^
なんか自分も死んだら・・・とか当てはめちゃってます
宮本輝は、学生時代に読み途中でやめてしまいました><
まだ子供だったからか内容が重くて読み続けられなかったんでしょうねw(今なら読めるかなという感じです)
同じ頃、村上春樹を読んで、やはり何が面白いのかさっぱり分からず仕舞いでしたが図書室にある分は全部読破しました^^;(これも今なら・・略w)
山田詠美もその頃読みました。何だか私には合わない感じでしたね^^;何を読んだかも記憶してないです(汗
松本侑子はちょっと知りません(アワワ・・><
私のお気に入りは、アゴタ・クリストフの三部作「悪童日記」「ふたりの証拠」「第三の嘘」とか、ダニエル・キイスの「アルジャーノンに花束を」、木内登の「新撰組 幕末の青嵐」です。
いずれも最後で号泣した本達です。
小川洋子や長野まゆみも好きです^^
本も作家さんも沢山いるから、なかなか読んだ本が被る人に出会わないですよね~w
その代わり、良い本を紹介して貰えて外れを引かなくて済んだりもしますよね^^(好みに合うか合わないかは別としてw
角田光代は、「対岸の彼女」が最高だったのだけど、ま、本は好みがあるしね^^
私は、宮本輝も好き。山田詠美は、才能分かるけど、のれないといった感じです。
ケイトさんの一番お気に入りは何かな?
私は、メジャーじゃないけど、松本侑子の「別れの美学」っていうのが、堅苦しくもなく、かといって砕けすぎずもせず、一番のお気に入りです!かなり古い本だけどね^^松本さん、最近執筆してるかも謎^^