Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


りんごを食べる


実は去年まで「りんご」食べられませんでした。
シャリシャリした歯触りが苦手だったの。
背筋がゾクゾクしちゃうんだもん。

でもどういうわけか、去年の冬から
りんご、大丈夫になりました。
以前から味は好きだったので、ラッキー♪

今年の秋はいろいろな品種の
「りんごを食べる」ことにトライするつもり。
なんか、楽しそうでしょ♪

今年、すでに食べたりんごは3種。
「祝~いわい」
「サンつがる」
「さんさ」


アバター
2010/09/01 16:02
>やよこまめさん
皮はねー、私もあまり食べません。
ほら、農薬とかいろいろ、不安があるし。
ホントは皮ごと食べた方が美味しいとかって言うけど……ねぇ?

りんごスライスにチーズをオンしてトースト?
どんなお味になるのか想像できないー。
シャキッととろーり?
まずは美味しい食パンを探すところから始めますー!
しっかり歯ごたえがあるパン、このごろ全然見つからなくて。
がんばってパンを探して、ぜひトライしてみますねー♪
アバター
2010/09/01 15:59
>たけわかさん
やっぱりりんご、苦手?
でも、出されたら食べられる程度?
私はもう、全然ダメでした。ぼけてやわらかくなったりんごならOKだったけど。
いまはもう全然平気♪ りんご、大好き♪
信州に住んでいるので、やっぱりりんご大好きな方が楽しいし♪
アバター
2010/09/01 15:58
>たれみみみっくんさん
うんうん、食べられるようになってラッキーでした。
もともと味は大好きだし♪

「さんさ」は小さめで真っ赤。甘味もあるけど酸味もあって
暑いときにさっぱり食べられるパンチの効いたりんごです。

「祝」は、うちのあたりではお盆のときに仏様にお供えするりんごって感じで
シーズン一番最初に出るものです。青りんごなの。
でもねー、ホントは完熟すると赤くなるらしいのよー。
もちろん熟した方が美味しくなるんだって。
わざわざ青いうちに収穫しちゃう…なんか、気の毒なりんごみたいです。
味は、淡白。未熟だからかなー。赤くなったの、食べたことないんだもん。

お値段は、「祝」は…1個130円くらい(スーパーで)。
「さんさ」は1個80円くらい(りんごの果樹園直売で)。
アバター
2010/09/01 09:15
これからの季節リンゴが美味しいよね。楽しみですね♪
私はリンゴの皮が苦手なので皮をむいて食べています。

スライスしたリンゴを食パンにのせてチーズのっけてトーストすると美味しいですよ。
良かったら試してみてね☆
アバター
2010/08/31 17:24
(・ロ・)ホ,(・ロ・)ホ--ッッ!!!
私もりんご苦手なんですよ、実は。
出されたら食べるけどね。
アバター
2010/08/31 15:16
 そうなんだぁ。何かがきっかけで変わってしまうのか、、食べられるようになってよかったね。
楽しみが増えたものね。
それにしても『さんさ』『祝~いわい』なんて知らないわぁ。。どんな感じのお味?高いの?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.