Nicotto Town



運動会

今日は 次女サーちゃんの通う保育園の運動会でした

この4月から保育園生活を始めたサーちゃん

不思議と 何かしらの行事がある時には 

熱を出して 欠席するんです

興奮しちゃって 熱出すのか判りませんが

保育園の先生にも 「今回は大丈夫?」

と 1週間位前から 言われていました

確かに 数日前から 変な咳しだして またやったか!

と思いましたが 今回はなんとか出席できました

サーちゃんの通う保育園は 全校生徒 300人位居る

大きな保育園で 春の運動会は 市の陸上競技場

秋の運動会は 市の体育館 と大きな所を使うんです

例年なら大丈夫なんでしょうが 今年の体育館は 暑かった!

うちわを用意して行ったので まだ良かったですが

ジッと見ているだけでも 汗がにじんで来ました


2歳児のサーちゃんは 徒競走(20メートル位)

と お遊戯に出場です!

戦前の予想通り 徒競走は 7人で走って6位

満面の笑みを浮かべて サーちゃんなりに一生懸命走ってました

お遊戯も 隣の子と反対に回ったり 順序が逆だったりしましたが

楽しそうに踊っていたので ホッとしました

まだ オムツも取れず 言葉もたどたどしいサーちゃんが

ここまで出来るようになったか と 我が子の成長を感じました

サーちゃんみたいな子供が 他にも沢山に居て 

そんな宇宙人みたいな 子供達を 指揮してくれる

先生方に感謝の1日でした。

#日記広場:日記

アバター
2010/09/06 20:40
はてちゃん コメントありがとうございます
運動会も無事終わり 本人も親も ホッとしてる所です
はてちゃんのお子さんは来年から幼稚園ですか
他の子供達と 一緒に踊ったり 走ったりする姿は 普段見られない姿なので
結構感動すると思いますよ 来年の運動会が楽しみですね。
アバター
2010/09/06 20:34
みかん☆さん コメントありがとうございます
子供も神経使ってるんですね
ウチのサーちゃん 普段の生活をを見てると 全然緊張しないタイプに見えるんですが
それなりに 気を使ってたんでしょうね
走ったり 踊ったり 楽しんでいたようなので 見てるこちらも 楽しめました。
アバター
2010/09/06 19:24
サリーさん コメントありがとうございます
子供は子供なりに緊張して 昂ぶる気持ちで抑えられずに 当日まで居るんでしょうね
兎に角 無事運動会が終ってくれて ホッとしています
保育園は 0歳児から預かってくれるようです 一人の先生で二人の園児を見るので
それほど多くの 園児は預かれないようですが
自分の子でも大変なのを 他人の子を預かって面倒を見るって事は ただ子供が好きなだけでは
出来ない 大変な仕事ですよね。
アバター
2010/09/06 16:44
運動会だったんですね^^
サーちゃん無事に参加できて良かったです♪
体育館は暑そうですね~お疲れ様でした^^
自分の子が頑張ってる姿を見るのは嬉しいですよね~♪
うちの子は来年から幼稚園なので、今年は旗拾いに参加です^^

アバター
2010/09/06 10:23
うちの子も行事のたびに緊張したり興奮して
熱が出たり吐いたりが多かったです^^;
6歳児でも発表会の時などは
人前に出るという緊張で
自家中毒を起こしてしまう子もいましたから
2歳くらいはそういうことがあって当たり前だと思います^^
楽しく走ることができてよかったですねo(*^▽^*)o~♪
アバター
2010/09/05 17:15
                 ―追伸―

あぁ! 忘れてました^^;

ステーションまでの飛行ね

私も最初思わず「あれ~」って打ち込んだくらいの驚きでした

最初は本当にどこに飛んで行くのか不安ですよね

前ので文章がおかしい点がありますが流して読んでもらえれば助かります
アバター
2010/09/05 17:11
ブログにコメントありがとうございます

小さいお子さんはすぐ熱が出る子が多いですよね

やっぱりその子なりに自然と緊張したり興奮したり大人では理解出来ない感情があるのかも・・・

でも今回運動会に出る事が出来て良かったです

親御さんにとっても我が子の成長を感じられる大切な行事ですからね

ビシャさんのお子さんに対する愛おしさがとてもよく出てると思いて暖かくて微笑ましいですよ

全園児300人って本当に大きな保育園ですね

未満児だけでなく乳児まだ預かってらしゃるんでしょうか?

それだけのお子さんを担当されてる先生方は本当に大変ですね
アバター
2010/09/05 12:06
泉水さん コメントありがとうございます
サーちゃんが保育園に入って5ヶ月経ちます
その間に 参観日や春の運動会など 幾つかの行事があったんですが
ことごとく その前になると 熱出して 欠席してきました
今回は やっと 練習の成果を発揮する場が出来て サーちゃんも嬉しかったことでしょう
 
子供のうちは チョッとしたことが発見で 驚きなんだと思います
親としては もっとそんな場面を作って もっと体験させてやらないといけないんでしょうね
もう少し 涼しくなって ゆう君も出歩けるようになったら 
色々な所に行ってみたいと思ってます。
アバター
2010/09/05 11:58
ひげぺんぎんさん コメントありがとうございます
市内でも マンモス校らしいです これだけ大きくても 入るのは大変らしいです
ウチは ねーねも行っていたのもあって 入り易かったようです

元来 お調子者のサーちゃんです
踊ったりするのは大好きで 楽しく踊っていました
来年の運動会になれば もっと色々な事が出来るようになってるんでしょうね
楽しみです。
アバター
2010/09/04 22:45
サーちゃん~行事のある時に熱を出して可哀想ですね(>_<)
でも今回は出席出来て~皆で応援に来てくれて~サーちゃんも喜んだでしょうね^^
子供の時って~いつでもワクワクしますよね!
チョットの事なのに~嬉しかったのを覚えています~♪

大人になってもワクワクする事あるけど・・・恥ずかしくて表に出さなくなってしまったかな(>_<)
大人が~はしゃいでいたら変な人って思われるけど・・・子供の内は大丈夫ですね^^

サーちゃん~楽しめて良かったですね~♪
やっぱり結果より楽しめれば良いと思います^^
ビジャさん~お疲れさまでした^^
アバター
2010/09/04 21:05
暑い中お疲れ様でした^^
大きい保育園なのですね^^
お子さんも楽しく踊ったりできた様で嬉しく感じますね^^



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.