京都終了のお知らせ
- カテゴリ:日記
- 2010/09/05 22:01:46
ヤツフサの京都のイメージと言えば、20年前に一人でバイクで行ったとき、
それまで修学旅行ではわからなかった色んな物を見た時のイメージのままです。
あれから何度か友達と遊びに行ったのですが年々いろんな所が変わって、
最近では随分と近代的な建物が増えたりコンビニなんかも出来た気がしますけど、
それでも京都は
「おいでやす」
の世界だったような気がする。
そう。
萌えとかオタクとは切り離されていたような感じがしなくも無かったんです。
最近チョットづつやばいなぁって思ってたのですが・・・
路面電車と萌えがコラボ
ってなに!?
http://www.yukawanet.com/archives/2956720.html
Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
乗車券に萌えキャラとか訳わかんないのかいて、
痛乗車券は無いだろ!
確かに痛い・・・
痛すぎる・・・
心が痛い・・・ (´;ω;`)
さようなら京都・・・おまえなんてエンガチョだ!
私的には「ゆるキャラ」だったら良かったと思います。
失礼しました ><
youtubeで探したのですが米朝さんがやっている三十石船は見つかりませんでしたので、
代わりに同じ京都が舞台の話で 「はてなの茶碗」 が youtube にありましたので、
URLを書いておきます。 <(_ _)>
桂米朝「はてなの茶碗」1/3
http://www.youtube.com/watch?v=Fl4QUinm0P8
桂米朝「はてなの茶碗」2/3
http://www.youtube.com/watch?v=2GKiOBUoL_0&feature=related
桂米朝「はてなの茶碗」3/3
http://www.youtube.com/watch?v=LJ8swgIrHJs&feature=related
と言うか、三十石船の話しは、昔の京都の町を旅して歩き、最後に船に載る話なので
全部聞くと1時間は掛かると言うなが~~~~~いお話なので、
あまりお勧めできなかったかも (^_^;)
ワタシは好きなんですけどねOrz
いいなぁ! 京都に行きたい!
http://www.youtube.com/watch?v=JIre7muw33E
秋になったら紅葉が素敵でしょうねぇ~
でも今は夢の中で船に揺られて京都の町並みを見ることにします。
人間国宝桂米朝「三十石夢の通い路」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4583071
なぜかそう思う
完全に腐りきる前にまなこにやきつけとこう・・・。
アカンですよね!
これはほんまアカンタレや! (´;ω;`)
魔都と言うのはこんなイメージじゃないです。
もし汗臭いオタク臭いイメージが魔都だとしたら、
それは夏コミとかやる場所だと思います。
でもあれは魔都と言うより、
腐敗した場所と言う感じ・・・
京都が腐った! 。・゚・(ノД`)・゚・。 うえええん
京都でコレはアカンやろ…。
まあ、ある意味『魔都』らしいといえばらしいのかもしれませんが…(--;
そうですねぇ・・・
京都は広いので全ての場所でとは行かないですが、
建物とかには厳しいと思います。
市が許可しても住民が怒りますよねw
それなのにこの萌えは驚きました Σ(゚Д゚)
何処も財政難で、金遣いがいい消費者はオタクだけになってきた
と言うことなのでしょうか? オタクから金を取る事を進めるのは
悪くないとは思うけど・・・ 京都まで・・・
しかも大手を振って老舗の電車がこれをしていると言うのは
1000年の都も歴史も何もあったもんじゃないって感じです。
壊すのは一瞬ですが、作るのには1000年掛ってるのに、
過去の京都の人たちの努力は全てドブに捨てられてる感じいです (^_^;)
って!
近所の中古車屋さんが痛車ペイントですか! Σ(゚Д゚)
不況ここにキワマレリと言う感じがします。
確か落ちついいた色や外観でしたよね
それが・・・。
こんな事にOK出すなんて
わかりませんね~京都w
そう言えば家の近くの中古車やがイタシャのペイントを始めてました
時代だね~><
京都が近くにあっても気が付かなかったのですね・・・
私も知らない間に名古屋が偉い事になってました Orz
最近痛いのが増え過ぎですよね (^_^;)
ゆるきゃらくらいでやめとけばいいと思います。
と言うかやめて・・・ (´;ω;`)
その間にこーなってしまったのか?
それとも私が気付かなかっただけなのか・・・・ 痛すぎます。