ばばあの境界線
- カテゴリ:学校
- 2010/09/09 21:44:44
今朝 車で駐車場から出る時に 自転車の成人男性と出会い頭にぶつかりそうになりました
何事もなくてよかったのですが
その男性が振り返って
「ばばあ!」
と、私に向かって叫んだのでした。。。
駐車場は道路に面していて、右側が見通しが悪いので
いつも窓を開けて右側に注意しながらゆっくり出ています
車が近付いてくる音は聞こえますが、さすがに自転車の音は聞こえまへん。。。
道路を挟んで向かい側も駐車場なので、ミラーを付ける場所もありまへん。。。
今後同じような事があって事故になったらどうしよう・・・
という心配と、「ばばあ!」と言われたショックで午前中は茫然自失←大袈裟ヾ(●^▽^●)ノわはは♪
いや、結構本気でショックでした。・゚・(>д<)・゚・。
そして、もうひとつ。
先日、大手電機屋に行った時のこと。
5歳くらいの孫とおばあさんが居ました。
孫がよそ見をしていて私にぶつかりそうになりました。
私はその子を見ていたので避けたのですが
通り過ぎた後
「前を見て歩かにゃぁ、おばちゃんにぶつかりょーたが」
と、言っているのが聞こえました。。。
その時もショックでしたが、今回の方が胸にグサッと突き刺さりました。・゚・(>д<)・゚・。
私は今年33歳になるんですが
自分ではそんなに老けているとは思ってなかったけれど、周りから見ると老けて見えているのかしら( ̄▽ ̄;)
昨年まではこんな事を言われたことがなかったので
今、「おばさん」へと片足突っ込んでるところかなとwww
そう、今まさに境界線に立っている気がするのです( ゚∀゚;)タラー
いや、もう、両足ずぼっと入っちゃってるのかなww
ちょっと若作りすべきでしょーか??www
しかしまぁ、いい大人の男性が「ばばあ」と見ず知らずの人に言うなんて。。。
どんな環境で育つとそんな人間になるのやら。
あぁ、こんなこと言ってる時点でおばさんじみてますなぁ( ̄▽ ̄;)
あぁぁ・・・。
私、猫背なんですよね( ̄▽ ̄;)
幼稚園生の頃から猫背なので筋金入りです~(* ̄m ̄) ププッ
ばばぁと言われた時はめっちゃショックでしたが
今はちょっと若作りしようと心掛けるきっかけを貰ったので
まぁいいか、とwww(割と立ち直り早かったですw
ばばぁと言われないようにがんばりま~す!
アドバイスありがとです♪(〃▽〃)ゞ
そのぶつかった男性、初対面の人にそんな事言うなんて人格疑いますよね〜
本気でばばぁ〜っと思たのでは無く〜暴言を吐きたくて、そう言ったのかも!
言葉使いが悪い人って、そういう傾向があるからね…
ショアさんより外出率が少ないので、まだ言われたことないけど…私もショック受けそうだわ(@、@
ちなみに、猫背ぎみとか服装な暗い色ばかりとかだと老けてみえるらしい…私も気をつけよww
(*^m^*) ムフッ
たかさまは私より若いのにおっさんだなんて( *´艸`)クスクス
素敵なおじさまになってね~ヾ(^―^*)
あ、若作りするならナカ――(・∀・)人(・∀・)――マですねw
その男性に向かって「くそじじい」と言ってやりたい。
気をつけてたのにねぇ。
33でばばぁはないでしょ。
んーでも
俺もおっさんの領域に片足突っ込んで抜けなくなってるとこかも・・・。
若作りしよかな。
(* ̄m ̄) ププッ
おばはんの私も疲れやすいでーすキャッヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃キャッ
疲れやすいで~すw
そっか、じじいって爺なのか・・
ばばあって婆なのね、今気が付いたwww
自分でも思うところがありまして(〃゚д゚〃)
ちょっと若作りしていこうと思っています(* ̄m ̄) ププッ
まだばばあとは言われたくないのです、、、なにしろ独身なのでヾ(´д`;)ノぁゎゎ
いやぁ・・ばばあにくそがついてなくてホント良かったと思いますヾ(●^▽^●)ノわはは♪
くそがついてたら立ち直れないかもwww
運転は気を付けなきゃいかんなと思います
事故したら本当に取り返しがつきませんものね。。。
ばばあで済んで良かったと、今思ってます(o^―^o)ニコッ
ほうじ茶ぱぱりんのお姉さんの子供に20歳で「おばちゃん♪」って言われてた~(>3<)=3 ぷぷぅ
だから慣れてるかも?
若作りしてもいいし、今のままでもいいし・・・
自分が自分を気に入っているならばいいでしょ~~~(* ̄▼ ̄*) デヘヘ。
そんな言葉も「イヤ~~~ん褒められちゃった☆」な勢いでおおらかにいきましょーーー!!
え?無理??
じゃ、ばばあだけでよかったと言いますか?
クソが付かなくて。゚ヽ(゚´=Д=`)ノ゚。ヤッターン♪って喜びましょか♪
ステキなおばさんになりましょうよ(☆uωu)ゥン♪
運転は注意ですネッ♪d(>∇<*)
ほうじ茶も年齢を重ねるごとに目が・・・老眼化してる??
神経すり減らして運転しています(*0ω0*)ヾ
大丈夫!まだ若いって!!
ほほー!
子供さんはそうとは知らず、教えられているわけですね~^^
たしかに、おばちゃんと呼ばれるのとは雲泥の差ですね^^;
子供にしてみたら、大人はみんなおばちゃんかも知れませんね( *´艸`)ウフフ
私も気にせず・・はい、ちょっと若作りしつつ行きます(爆)
あっ、今、ブログ読み返したら誤解されてるかも知れない箇所がありました( ゚∀゚;)タラー
電気屋でおばちゃんと言ったのは、お孫さんではなくおばあさまの方です^^;
車の運転は今後もより一層気を付けてしようと思います^^
コメントありがとうございました(o^―^o)ニコッ
「おばちゃん」と呼ばず、ちゃんと「〇〇ちゃんのおかあさん」と呼ばれます。
お母さん方、自分も言われたら…と思うと、そう教え込むのでしょうね。^^;
20代でも、知らない子に「おばちゃん」と呼ばれた同い年の友人は、全然老けてませんよ。
むしろ私よりも若く見えるかも。だから気にしないで行きましょう♪
ただ、車の運転は老けないように気を付けないとね。^^