Nicotto Town


ねこだから。


夏の終わりの悩みゴト


暑かった夏もやっと終わり。
とともに、とても悩んでいることがあります。

・長文です。
・昆虫ネタです。

☆苦手な方はスルーしてね☆





去年の夏のことです。
家の玄関の前で行き倒れになっていたクワガタムシ(♂年齢不詳)を
相方が保護しました。
とても弱っていたので、とりあえずリンゴやバナナなどの果物と水を与え
様子をみてみたら、2~3日で元気を取り戻しました。
「ムシだし。ありえねー」と反対する私をよそに相方が「飼う♪」と言うので
彼はそのまま我が家の居候となりました。

東京都下の住宅街で拾われるようなクワガタだからコクワガタだろう
ということで「コクワくん」と呼んでいました。
しかしどうもお世話をしていても私の記憶としっくりこない。
(うん。世話をしているのは今でも私。やっぱりね。)
コクワってこんなに大きかったっけ?
いろいろ調べてみて、どうもヒラタクワガタじゃないかということになり
彼の呼び名は「平田さん」に格上げとなりました。

平田さんは、冬になると眠って春には無事にまた姿を見せてくれて
今年の夏も元気に過ごしています。

まあ家で飼ってるぶんには、コクワでもヒラタでも大した問題はないわけで。

ところが今年の夏、問題が発生しました。

ある夜、テレビの下を、にょっこにょっこと歩いている黒い何かが視界に
入りました。
クワガタっぽい?と思ったけどゴキの可能性も否定できないので
相方を呼んで確認してもらうと・・
「ゴキではない。でもクワガタじゃないよ。なんか甲虫」
なんか、ってなんだよ。
とりあえずゴキではないというので見にいってみると、クワガタの女の子。
うぬれ。おまいはロクにクワガタの採集も飼育もしたことのないお坊ちゃまかよ。
相方「飼う♪」
うぬれ。うぬれうぬれ。

相方「平田さんと一緒じゃだめなの?」
だめです。
種類違ったらくびちょんぱでクワコちゃん(仮)即死です。

ううううーーーーーーーん。
大きさからいうと、クワコちゃんはコクワ、だと思う。
いやでも平田さんもヒラタと確定してるわけじゃなくて、大きなコクワかも
しれないし、クワコちゃん(仮)が小さなヒラタかもしれない。
とりあえず、人間の監視下でカップリングさせてみる、という方法もあるけど。
相方「おおお、平田さん二世♪」
うぬれ。

もうひとつ問題があって、クワコちゃん(仮)は野生児なので、すでに
持ち腹の可能性があるんです。
相方「産ませる♪」
・・・うぬれ。もういいよ。

クワコちゃん(仮)に産卵床を用意して、まず卵を産んでもらって、その後
平田さんとカップリングさせてみて見事成立すれば平田さん二世誕生、
ってことにはなるけど。
考えてみたら、その場合でも、ヒラタかコクワか判定がつくわけじゃないのよね。
そうすると、ヒラタかコクワかわからない子供がわらわら・・・

え・・・わらわら・・・子供・・・てさ。

イモムシ大量発生→私涙目。

うう。どうしよう。
クワコちゃん(仮)には今は産卵の機会を与えない環境で、エサだけは
いちおう高タンパクの虫ゼリーを召し上がっていただいておりますが。

まじどうしよう・・・。

アバター
2010/09/11 00:30
おのさま

そうなんですよね。
ノコギリならすぐにわかるのですが、コクワかヒラタかは微妙で。
ヒラタだったら、増えても貰い手がいそうだけど、コクワはなあ。
というよりイモちゃんを育てる勇気がわきません(笑)

金魚はかわいそうでしたね。。
アバター
2010/09/11 00:16
博雅さま

おおおおう!難しい名前がスラスラと!
さすがです!
ご家庭で飼育していたのが脱走してしまったのかもしれないけれど
飽きたりでリリースしちゃったのだったら大問題ですよね。
国産のヒラタクワガタでも、その土地ごとに少しずつ違うので
安易に他所のクワガタを野に放すのはいけないそうで。
そうなると家で繁殖して増やしちゃったら大変なことになっちゃうので
悩ましいです。
アバター
2010/09/10 21:48
クワガタって同じ種類でも大きさがかなり違ったりするので、
判別が難しいですよね・・・

少し違いますが、昔に金魚すくいの金魚を、いままでいた金魚の水槽にいれたら
病気を持っていたらしく全滅したのを思い出しました・・・
一緒にするのは悩みますね^^;
アバター
2010/09/10 20:53
こんばんは。
家にも道路で迷っていた「こくわがた」「パラワンオオヒラタクワガタ」「スマトラオオヒラタクワガタ」を飼っております。
どうして外国産くわがたが道にいるのかが非常に疑問ですが…
残念なことにメスはいないので、ペアリングはできません。
幼虫から育てたことがありますが、冬越しが難しいですね。湿度と温度の加減が。
うまく成虫になったものもいれば、なれなくて土になってしまった子もいます。
それにしても、メスは大きなフンコロガシやコガネムシに見えてしまいますし、暗闇にいると一瞬ごきかと思ってどきっとしてしまいます。
アバター
2010/09/10 00:20
sasaさま

本当に悩んでます。
平田さんはどこかのお宅から脱走してきたコかもしれないしね。
そうすると、平田さんの子供を野に放すのは、生態系の関係で
ぜったいにやってはいけないことだし。
困った。

実家のしばわんこが今年の春、虹の橋を渡ってしまいました。
母は自分達もこれから年をとるし、もう飼わないと言っているけど
父が次の子を飼いたがってます。
「俺が責任もって世話するから」
子供のセリフだよそれ。
男ってなんでああ無責任なんでしょ。やれやれ。
アバター
2010/09/09 23:53
それは、それは大変な悩みですね^^
生き物を飼うというのは、色々と知識が必要だもんね。
うちにはウサギと熱帯魚と金魚がいるのですが
ウサギを飼う前は本を飼って相当勉強してから飼育し始めました。
でも、熱帯魚は・・・。ちょっと・・・。
色々とわからない事だらけで困ることがあるよ。
それにしても、まゆねこさん夫婦はとても優しいのですね。
相方さんが、可愛らしい^^
私は昆虫には詳しくないので、お役に立てず、すみませぬ。(´д`lll)



Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.