Nicotto Town


♂かりんこりん♂の気まぐれ過ぎる日記(*^^)v


お金持ちの家の子!!!

小学生の時 図工などの時間に 色鉛筆を使う授業の時が ありましたが あの時 お金持ちの家の子は 入っている色が とても多い 48色を使っていましたよね。

普通は 24色だったけな!?

あと 筆箱なんだけど お金持ちの家の子は ボタンを押したら 蓋が開いたり 鉛筆削りが搭載されているのを 使っていましたよね。

ってか あの当時の筆箱って プラスティック製の スーパーカーの絵が書かれた物とかでしたね。

でっ 高学年になって アルミ製の筆箱に代わったかな。

給食の時の食器も 低学年の時は アルミ製で 何度も使われて ボコボコだったな。

でっ やっぱり 高学年になる頃に プラスティック製に代わったな。

牛乳瓶は 最後まで同じで「片岡牛乳」の牛乳だったな。

確か 工場見学に行ったな。

終わり。

アバター
2010/09/13 12:55
♂かりんこりん♂さんへ
最近の色鉛筆(12色)には、白が入ってないみたいです。
そのかわり、うすだいだい(旧称・はだいろ)が入っているみたいです。

白は、黒画用紙以外に使い道がなかったような気がしますが・・・。
アバター
2010/09/13 11:07
蛍光色の絵の具がちと羨ましかった思い出があります。ww
アバター
2010/09/13 09:23
色鉛筆が何色だったか思い出せません^^;
でもたぶん、12色か24色だったような…
クレヨンは覚えてて、12色使ってた^^

学校給食食器は、アルミとプラスチック両方だった気がします^^
食器より給食のことばかり考えてましたがw
今でも、美味しかったなぁという記憶があります^^
味もちゃんと覚えています☆ 好き嫌いなく食べる子でしたww
アバター
2010/09/13 07:54
なんじゃそりゃあ!!
色鉛筆の数は変わりませんが

ボタン押したら蓋があくって凄っ
ここあの時は鉛筆削りついてるやつとついてないやつがありましたね
でもあの鉛筆削り全然使えませんよ((笑


小学校の時の給食は全部プラスチックでした
でも中学校の1年生のときお盆だけはアルミでした
気づいたらプラスチックに…
いつかわったんだろう((笑

学校の牛乳って毎年くじ引きで決まるらしいですよ
小学校の時は森永でしたが今は明治です
味は変わりませんがね^^
アバター
2010/09/13 05:51
私も12色を使ってました~
そして子どもたちも12色を使っています。
何故ならお道具箱に入りきらないからで~す♫
24色とかを持ってきている子もいるみたいだけど
殆どの子が今でも12色の色鉛筆だよ~
アバター
2010/09/12 23:02
わたし12色だったよぉヽ(*´∀`*)ノ
重ね塗りとか楽しかったなぁ♬
今って、牛乳紙パックなんだよねw瓶が懐かしいー^^
アバター
2010/09/12 22:30
私は12色の色鉛筆だったよ~~
24色持ってる子はあんまりいなかった…
48色なんて持ってる子は皆無だな…
48色あっても、結局使い切れないしねwwww
アバター
2010/09/12 21:51
かりんこさ~ん、私は12色の色鉛筆でしたwww
けしてお金持ちではなかったわw
今、娘にも12色使わせてます^^
なんとかなるものよ♪
アバター
2010/09/12 20:41
へぇぇーそうだったんですヵー・・

アバター
2010/09/12 19:53
色鉛筆かあ。
私はお金持ちでもなんでもないですけど
文房具が好きでしたから色々持ってました。
ボンナイフ懐かしいです。
今もあるんですか?

アニメの筆箱って今もありますけど、子供って使うんですか?
私はなぜか革製の凄い筆箱でした(笑)
意味不明です。
アバター
2010/09/12 18:29
♂かりんこりん♂さんへ
私が小学3・4年のときは、担任の教師の方針で鉛筆は一部を除いてナイフで削るというものでした。
初めのうちは↓にある折りたたみナイフ(ボンナイフ)を使っていましたが、
そのうち300円くらいのカッターを使って削るようになっていました。
一部、500円くらいのカッターを使用していた人もいました。

したがって、当時のクラスの筆箱には普通にカッター(またはボンナイフ)が入っていたのですが、
今では問題になるのかな・・・?
アバター
2010/09/12 18:21
私が子供の頃はお金持ちの子はエンピツ削りを持っていました
普通の家の子はエンピツ削り用の折りたたんで携帯できるカッターをいつも筆箱に入れてました
今ではカッターなんかいつも持ってたら大騒ぎですよねww
色鉛筆は24色だったような気がします
給食の食器は中学校最後までアルミ製の食器でしたよ・・・・(アッここで年がばれる・・かな)
アバター
2010/09/12 18:09
♂かりんこりん♂さんへ
フェリシモ 500色の色鉛筆

http://www.felissimo.info/500series/
アバター
2010/09/12 17:53
クーピーペンシルって色鉛筆とクレヨンの合体版みたいなやつで、当時、色鉛筆って消しゴムで消せなかったのですが。クーピーは消しゴムで消せて、芯も削れて、軟らかくて色が塗りやすいという画期的なシロモノでした。
小学生の頃、グループ学習で金持ちの子の家に行ったとき、その子にいじわるされて、私だけクーピーを貸してもらえなかった苦い記憶があります。
あの子は相変わらず金持ちなんだろーか。
アバター
2010/09/12 17:42
♂かりんこりん♂さんへ
色鉛筆・・・デフォルト12色、それ以外24色など
筆箱(低学年)・・・デフォルト2面、それ以外Max9面
筆箱(高学年)・・・うちのほうでは缶ペンと呼ばれていました
筆箱(中学生以上)・・・布製または缶ペン
給食の食器・・・1年の時からプラスチック製
牛乳瓶・・・1年の時から紙パックでした(1年早く生まれてると、1年の時だけ瓶)
給食は学年が上がるにつれて残される量が多く、中3のときは半分くらい残されていたことがありました。
牛乳も半分くらい残されていました。
残飯を1か所にまとめて、残った牛乳の栓をあけておたまでかき回すと(以下略)。

以上です。
アバター
2010/09/12 17:39
私が小学生の頃は、色鉛筆の色数も1つの目安だったけど、金持ちの子は色鉛筆じゃなくてクーピーペンシル持ってました。
庶民にはクーピーペンシルは高級品だった時代。
年齢がばれちゃうな。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.