奏…
- カテゴリ:音楽
- 2010/09/16 18:33:55
色んな楽器に、
触れたことは、あるけれど、
まだ、未体験の楽器も多い。
例えば、スティールパン、三味線、巨大な和太鼓・・・
いやいや世界には、それぞれに、
多彩な楽器があって、
触れたことのない楽器が、多いだろう。
音色、響き、さまざまな個性が、ある。
パーカッションなど、無限大かも、知れない。
そう考えたら、アジアの楽器。
祖国、母国の楽器からが、
理想的である。
それも、しいて演奏するなら
「三味線」に関心が高い。
ひとりでも、演奏できるし、
比較的軽いと言う点も、考慮できる。
過去に、ギターを演奏したり、
アコスティックギターを教えていた経験もあり、
弦楽器と言う共通点からも、
馴染み易いと思う。
正座は、できるので、
その点は、心配ない。
チャンスがあれば、一度
トライしてみたいと思う。
ち、とん、しゃん・・・
小粋だねぇ~^^
でも、ギターの先生をしていたくらいの腕前なら、
弾けちゃうんだろうね~^^
ギターとか難しいですよね!?