一度でいい...
- カテゴリ:音楽
- 2010/09/17 14:49:01
子供の頃習っていた オルガンやドリマトーン
授業で弾いた ピアノや筝
ちょっと触ったことのある フォークギターやドラム
他にも サックスとかフルートとか
演奏してみたい楽器は たくさんあるけれど...
一度でいい...
たった一度でいい...
触れるだけでいい...
パイプオルガン...
パイプオルガンに触れたら... パイプオルガンの音を出すことが出来たら...
もしも パイプオルガンを弾けたら...
手に届くことのない 憧れの楽器です...
札幌の音楽ホール キタラ で パイプオルガンに 熱い視線を送っていました^^
Laiさんのご近所にもあると良いですね^^
弾き方はピアノと同じでしょうけど・・・鍵盤を弾く感覚は全く違うんでしょうね^^・・・なんか鍵盤が重そうなイメージが・・・^^
あまり考えたことなかったけど・・・なんか弾いてみたくなってきた・・・無理だと思うけど(@@;)
ズックさん 触れないからこそ 憧れも強くなります!
イチゴさん やっぱり 音色が一番の魅力ですよね^^
あず。さん 学校で習ったリコーダー 意外と吹けるものですよ^^
ケーキさん 田舎者の私には キタラは とても立派です!
美愛さん 教会で生演奏とは 羨ましいです^^
我楽多煎兵衛さん シンセサイザーでも パイプオルガンの音色は出せるのですね!
朝は納豆!さん その余韻を 自分で奏でることが出来たら 凄いですよね^^
まこりさん 小フーガト短調は いかがでしょう^^
ブラボーさん 私も 生では 聞いたことがありません^^
多田万次郎さん デスラー総統ときましたか!白色彗星はどうでしょう^^
こんなにも コメントを頂き びっくりやら 嬉しいやら...
本当に ありがとうございます!
オレも大好きです
デスラー総統.....なつかしい
パイプオルガンの生の音は聞いた事がないでし ( ̄。 ̄) 。
へー、いろんな楽器やったんだね
パイプオルガンって音の広がりがすごいもんね
いつまでも身体の中に余韻がのこるし
でもオルガンさえ弾けないあたしには無理っす^^
シビレます。
でもキタラの本物だったらその千倍はシビレるだろうな~。
私も憧れてます。
パイプオルガンというと従妹の結婚式を
思い出します♡クリスチャンではないですが
式場を教会式にしたのですが、その時の
パイプオルガンの音色がとても神聖で美しくて♡
一度奏でてみたいですよね、自分の手で♡^^♡b
楽器って どれでも マスターできてたら ステキですよね・・・
わたしには無理だったわ。。。。;;
あの音色が何ともいえないものね。