Nicotto Town


徒然なるままに書き綴る四方山話。


唯唯諾諾

唯唯諾諾(いいだくだく)

意 味: 事事の善悪・是非をかまわず、他の意見に盲従すること。人の言いなりになるようす。

解 説: 「唯唯」は、他人の意見に逆らわずに従うこと、「諾諾」は、自分の意見を持たずにうなずくことを意味する言葉。唯々諾々。

出 典: 『韓非子』

英 訳: 

用 例: 私の母は父に唯唯諾諾としていて、とても歯がゆい。

類義語: 順従謙黙(じゅんじゅうけんもく) / 百依百順(ひゃくいひゃくじゅん) / 唯唯連声(いいれんせい)

対義語: 是是非非(ぜぜひひ)

参照:四字熟語データバンク

#日記広場:勉強

アバター
2008/10/30 23:25
本日も御教授(*´▽`*)ノ゛☆ありがと☆

運動すると汗だくだく
牛丼いつもの汁だくだく
こんなコメント不審をいだく?w
アバター
2008/10/30 22:22
いつもいい勉強になっています。
「諾諾」の方はとても得意です。
でも、心の中では・・・。
アバター
2008/10/30 12:35
勉強勉強..._〆(゚▽゚*)

きっとそのうち抜き打ちテストがあるに違いないΣ(゚Д゚;)
アバター
2008/10/30 04:17
是是非非の対義語が唯唯諾諾だったか。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.