ニコッとタウンにログインして、きせかえ仮想生活を楽しもう♪
タウンに行ったら、ハロウィンに変わっていた。ジャック・オー・ランタンの前で体が急に踊りだす~。一周したところをパシャり。
#日記広場:日記
626479島
この間は、長い時間ありがとねw
ちょい気持ち落ちつきました^^
また時間あるとき、お話してねw
今日またカンファ入ったの~ㆀいってくるじぇ!
がんばってくるね^^
ほな♪
ちょっと時間ができたのでニコインしてみましたw
んで、ちょっとお部屋覗いてみちゃいましたw
明日はいよいよ カンファレンスㆀ
うー・・・緊張www
でもがんばってきます~!
無事に終わるように祈っててね~^^
お休みして心配かけちゃってごめんね。
こちょこ太だけど、一時的な措置を施してなんとか落ちつきました。
幸い、いじめが原因とかではなかったけど、学校の授業の一部がすごいストレスになっててㆀ
国語(この場合は英語だけどㆀ)で、毎日一冊、指定された本を読んで
その内容を要約して、レポートするっていう最近になって米国でとりいれられた
読解介入プログラムをやってるんだけど、やはりノンネイティブの彼には難しすぎてねㆀ
彼にとって、登校拒否一歩手前になるくらいのストレスになってるんだということを
どういう感じで、学校側にアプローチしたらいいのか?ってことを
先に渡米されてる先輩方に聞いて、そのやり方を教えてもらったり
(アメリカは先生の立場の方がはるかに上だから、失礼になるとヤバいのね~ㆀ)
担任の先生と、実際にその授業を実際にもってくださってる専門職の先生と
こちょこ太の件について英文e-mailのやりとりを一日に何度もしたりして
英語脳みそフル活用な3日間だったんだぁㆀ
とりあえず、私もその授業で使っている教科書を、担任の先生に持ち帰りの許可をもらって
こちょこ太がやってるチャプターをすべて和訳してみて、日本語で内容を理解させて
日本語の要約⇒英語に変換をさせてみたんだけど、まだ日本語でも読書感想文を
書くのは、あっぷあっぷの年だから、やっぱりしんどそうだったよ~ㆀ
でも、幼稚園で渡米したときには、大文字のABCしか書けなかったのに
小文字を覚え、筆記体も流暢に書けるようになってて
要約だなんて、大人の私でもむずかしいことを毎日してるんだな~って
こちょこ太の成長ぶりをしっかり見た気がしたよw
ママも一緒にやってくれてるってことが安心感につながったみたいで
今日は落ちついて学校に行ってくれましたぁ^^
来週の半ばに4者面談を申し込んだので、それまでは(私は)落ち着かないけど
もう少ししたら、気分転換にニコインしてサークルにも遊びにいきます~
いつもありがとね^^
リアのことなので、書こうかどうか迷ったんだけど
んとね、ちょっとこちょこ太が、大変なんだ。
体調じゃなくって、心の方が。
今朝、起きてきて、ご用意させてたら
学校いきたくない~っ><。てなっちゃってて、今まだお家にいるの。
リアの方をちゃんとやんなきゃなので、ニコは低速モードにする。
ちゃんと、こちょこ太みてあげないとね。
明日のイベントはちょっと無理かも・・・ごめんね。
解決のヒントをくれそうな人に、これからかたっぱしに、連絡とってみようと思ってるんだ。
また連絡しにくるね。いつもありがとね^^
了解しました。掲示板見ます。
>かめなんすさん
今日はタウンに行けなかった。残念
全体図で見ると揺れないのに~
今日のタウンは凄い人出でしたね
(。Ő▽Ő。)ノ゙ ✲b。゚+.こんばんみ!
祝20名様を記念してイベント開催してまぁす!
是非ご参加あれ❤
By.大人のアットホームCAFE✿
今年のハロウィンはゴージャスですよねぇw
毎度のことながらつい踊ってしまいます♪