3月5日
- カテゴリ:その他
- 2009/03/05 23:29:08
☆珊瑚の日
「さん(3)ご(5)」の語呂合せと、珊瑚が3月の誕生石であることから。
☆ミスコンの日
1908(明治41)年、時事新報社が全国から「良家の淑女」を対象に
写真を募集し、その審査結果を公表した。
これが日本初のミスコンテストとなった。
1等に選出されたのは小倉市長・末弘直方の四女・ヒロ子で、
学習院女子部3年に在学中だった。
コンテスト参加は学習院で大問題となり、彼女は退学処分になってしまった。
☆スチュワーデスの日
1931(昭和6)年、東京航空輸送が実施した日本初のスチュワーデス採用試験の
結果が発表された。
「エアガール」という呼び名で募集され、2月5日に試験が行われた。
140人の応募に対し、合格者は3人だった。
参照:日本記念日學會
最近では、憧れの職業の上位にはランクインしないようですけどね(^^;;;
http://ranking.tomrock.biz/2006/10/post_81.html
140人の応募に対し、合格者は3人
昔から結構すごい競争率だったのですね!
本当に厳しい時代ですよね・・・(;´Д`)
その後の展開も、本人にとって良かったのか。。。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B9%E3%83%88
やはり、当時は両家の淑女がコンテストに自分の写真などで応募すること自体が
問題視されるような時代だったのですねww
今では、考えられないほど女性に対して厳しかったんですね!