Nicotto Town



はつこひのおもひで


初恋、っていつだったんでしょうね~^^;

あれはカウントしてよいものか、というものもありますが、
あまりそちら方面には関心がなかったもので^^;
でも好きな人って「いない」といっても信じてもらえないのが
小学校高学年&中学生女子のクオリティ。
適当な男の子の名前を言ったりしてました。
からかわれたりはなかったですが、
無理矢理くっつけようとされて「カンベンして~><」と思ったのは、
今ではいい思い出ですかね^^;

高校くらいからあまりそういう事もなくなり、
みんな自分の恋愛事情に忙しくなったので私は置いてきぼり^^;
周りも「彼氏がいない人はかわいそう」という雰囲気ではなかったので、
あまり構われずにすみました。
好きな先生がいたので、ちょっと授業を頑張ってみたり、
積極的にお手伝いしてみたりと楽しんでおりました。

大学に入ってからは彼氏ができたのですが^^;
ここで一人「彼氏がいない人はかわいそう」的な発想をもった子がいて、
ちょっと面倒でした。
なので彼氏ができた時は2重にうれしかったですね^^;
やっとその子に構われずにすむ~、って。
しかし、人の恋愛事情をひっかきまわす人って何なんでしょうね~。
彼氏がいなかろうがいいじゃないか~、ほっといてくれっ!

なんだか初恋の思い出から違う方向へ走っちゃいましたが^^;
結局私の初恋っていつだったんだろ。

アバター
2010/09/29 16:41
メイさん>
そうそう!
いらん世話をやいてくれる子いましたよね~。
彼女は何が楽しかったんだか^^;

お勉強は微妙でしたが^^;
友達と話してるのが楽しかったですね~^^
本やマンガが大好きだったので、友達と回し読みして感想を話したりとか。
ちょっとした文学少女気取りでした。
今思うとちょっとハズカシイ痛い子だったかもしれません^^;
アバター
2010/09/29 16:18
そう言えば、小中学生の頃はちょっと「いいね♥」なんて言おうものなら
「〇〇ちゃんがねぇ~好きだって~♫」とかいらん世話をやいてくれる子が
いましたね^^;
光里さんは恋愛より他に興味ある事(お勉強とか、クラブとか…)があったんでしょうかね^^
アバター
2010/09/27 23:00
ひーたまさん>
確かに自分がモテる!というのを自慢したがる子でしたね^^;
知らんがな^^; という感じでした。
わかったからほっといて~>< と思ってました。
アバター
2010/09/27 22:57
マコトさん>
まあ、人それぞれですね^^
好きな人がいれば楽しいでしょうし。
でも無理に作るのはね~^^;
高校の恋は、まあ楽しかったですよ^^
もともと得意教科の先生だったので特に♪
アバター
2010/09/27 22:19
居ましたね~彼氏がいない人は、かわいそう的な方
よくよく観察してみると、自分がもてるのを、自慢したがる子でしたね
ほんと、そういう方は、面倒ですね・・・

アバター
2010/09/27 22:04
好きな人がいると学校も楽しかったですけどね~
まあ、その辺は人それぞれですからね^^;
高校時代の恋は、成績にもプラスになってよかったんですかね?w
アバター
2010/09/27 21:57
なこさん>
やっぱりどこにでもいるのですねぇ、おせっかいさんは^^;
同じテンションの子にはいいのでしょうけど、
強制的にされると困っちゃいますよね~^^;

こういうのは自己申告制みたいなものですしね^^;
カウントの仕方によりけりですね~。
アバター
2010/09/27 21:46
ああー(´□`;)
いらっしゃいますね、人の恋慕にあれこれ仰る方。。
私もほとんど興味なく過ごしていたのですが、
中学時代幼なじみと話すと噂になったり、他の男子と無理矢理くっつけられそうになったり。。
ほっとけやゴルァ!o(#゚Д゚)_‐=o)`Д゚)・; って思ったものです。

光里さんのはつこひ・・♡'`ァ'`ァ'`ァ(;´Д`)'`ァ'`ァ'`ァ
甘酸っぱいお題に苦しみますね。(苦笑)



月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.