Nicotto Town



韓国帰省ブログのお礼 ①反日感情?

韓国帰省時には毎日のようにブログを更新したのにもかかわらず、
皆様に暖かいコメントを頂きましてありがとうございました。
韓国語に囲まれて日本語に飢えていた中、本当に励まされました!

毎日、思いついたままに更新していたのですが、
皆さんにお伝えする中で韓国という国について、日韓関係について、
改めて考えるようになりました。
たまたま好きになって結婚した人の国が韓国だったというだけで
今まであまり深く考えたことはなかったんですが、
せっかく違う国の文化を感じられる機会を頂いたのですから、
私なりに感じてきたことをまとめてみたいと思います。

①反日感情?
私が彼と付き合いだしたのは日韓共催のワールドカップより少し前。
まだ音楽や映画やアニメを日本語で流すことが禁止されている時代でした。
日本のレンタルビデオ店に行っても韓国の物はほんのわずか。
冬ソナ、韓流ブームが来るなんて考えられないような頃でした。
初めて韓国に行った時は反日感情はものすごいと思い込み、
ドキドキしながら行きました。
ところが…
若い人でも日本語が読めてあいさつができる人がいっぱいいるんです。
不思議に思って聞いてみると高校の選択科目にも日本語があるとのこと。
日本の経済成長に追いつくために勉強しているそうです。
(あれ?日本語は禁止じゃないの?)
XJAPANやZARD、安室奈美恵は大人気。
中山美穂主演の映画「ラブレター」は日本よりも人気があり、
私が日本人だとわかると「お元気ですかー?」と、話しかけてきます。
アニメはほとんど放送しています。
旦那は鉄腕アトム、ガンダム、未来少年コナン、花の子ルンルン、
キャンディーキャンディーの主題歌まで歌えます。
(もちろん、新しいアニメも人気がありますよ!)
歌詞は韓国語ですがメロディーは同じです。
テレビをつけると普通のチャンネルと同じようにNHKBS1とBS2が映ります。
もちろん日本語で放送されています。(あれ?日本は嫌いじゃないの?)
日本で報道されている韓国人の反日感情のイメージとは随分違い、
カルチャーショックでした。
若い人は日本に興味津々。
私より20~30才ほど年上の人たちがほんの少し抵抗があるように感じましたが、
あからさまに何か言うわけではなく親切にしていただきました。

彼が日本に住み始めて結婚に至るまでの数年にわたる超遠距離恋愛時代は
お盆、GW、年末年始(一番飛行機代が高いのです><)にせっせと韓国に通いましたが、私が身をもって反日感情を感じたことはありません。
彼の友達が一緒にお酒を飲んでいる時に「竹島は韓国のものです!」と、言うぐらい。
でも、これは場を盛り上げるための冗談として言っていたそうです。
だから私も負けじと「いや、日本の領土です!」と、言い返していましたwww

ただ、ご馳走を作ったりお土産をいっぱい持たせたりと
私には親切だったオモニですが、内心は複雑だったみたいです。
たまねぎやみかん、さんまなど知っている日本語があるのに敢えて使わなかったり、
彼が結婚したいと言った時は「日本人はやめて!」と、言われたそうです。
(今はたまねぎ、たまねぎと乱発されていますwww)
直接私が何か言われることはなく、彼も心配かけないようにと黙っていたので、
私はのほほんと韓国を楽しんでいましたw

彼は「日本に来るまではやはり日本には抵抗があった。でも日本に来ていろんな人と出会って日本の良いところがいっぱい見えてイメージが変わった。どこの国でも人は同じ。」
と、言って、今では韓国人が日本を批判すると「何もわかっていない!」
日本代表のように怒っています。

国家間のかけひきは、ややこしい問題がいろいろあるとは思いますが、
個人レベルでは心を開いて交流すれば分かり合えるのだと思います。

中国の人ともそうでありたいな!

次回は食べ物編をお届けします♪


#日記広場:日記

アバター
2010/10/01 14:19
韓国に行かないと分からないことが、いっぱいですね。
反日感情はTVとかで取り上げられてるのを見て、すごいな~と思うくらいでした。
キキさんのお話を読んでいると、若い人の間では、そんなに感情を示したりしないものなのですね。
そこまで行ってみないと分からないこと、いっぱいありそうです。

生まれた国は違っていても同じ人間。。。
分かち合えますよね^^
アバター
2010/10/01 01:56
日本人でも韓国人でも 育った環境が違うと軋轢があるとは思います
キキさんの周りがいい方ばかりなのかもですけど
キキさんのお人柄で ステキな旦那様とご縁があったかもですね^^

韓国も中国も 国としては怖いと思うことがありますけど。。。

食べ物編★楽しみですw
アバター
2010/10/01 01:40
地球人一人一人は皆親切(=^・^=)b
アバター
2010/09/30 21:32
やっぱり実体験に勝るものはないのですね。
韓国の方が日本に来て、日本を好きになってくれる。
とても嬉しい事だと思います。
だって、私は日本人ですから、もちろん生まれ育ったこの国が好きなのです。
それなのに、韓国とは政治的に決着もついて、敗戦国として賠償金もしっかり払って、戦後頑張って日本はここまで経済的にも成長してきたのに、それをまだ戦争責任は未解決のようにしつこく言って、何かと言うとお金を巻き上げようとする、そんな国。
韓国はそういうイメージでした。
あと、個人的な経験で、韓国の方にあまり良くないイメージしかありませんでした。
それは、ここで書くのははばかられるような内容なので措いときます。

でも、今回、韓国の方にも日本人と普通に接してくれる方もいると判って、とても嬉しいのです。
だって、できれば近しい方々とは仲良くしていきたいのです。
なのに、一方的に攻撃されるばかり(と感じています)で、差別しているのは一体どちらだと言いたかったりもしました。

キキさんはとても良い出会いをなされたんですね。
そして、その出会いを通して、今回、沢山の記事を更新して日常の韓国を教えて下さったことにお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。

次回も楽しみにしています♪
アバター
2010/09/30 14:02
私は韓国に在住してますが、反日ですよやはり。
始めて行った時は攻撃されました。戦争の話しで。
正直、貴方の親もヘタしたら祖父母ですら戦争知らない世代でしょ!
ってか、その話してどううしたいわけ?
って、心の中できれました(笑)

反日の方が断然多いと私は感じますが、親日の方も多いですね最近は。
日本大好きな韓国人に会うと、アニメやドラマや映画や音楽・・・
こっちが知らないような事まで知ってる、オタク?!みたいな人もいます(笑)
アバター
2010/09/30 12:51
こんにちは♪
結婚すると言う事は日本人同士でもおなじです
私は四国出身ですが義理の父に島の
                人間と言われましたよ  ( ;∀;) カナシイナー
話変わりますが私の友達は多いですよ  韓国のかた  韓国舞踊を見に良く行きましたので
韓国料理も大好きです
食べ物編期待しています  \(@^0^@)/やったぁ♪
   
アバター
2010/09/30 11:56
お~そうですか~。
大変勉強になりました^^
国が違っても人は人ですよね。
しかし、中国との国家レベルの問題は大変そうですね^^;
子供の友達にご両親は中国人って子がいますがとてもいい子です。
古い考えの大人が問題をややこしくしてますよね~^^;
未来は明るいと信じたいです^^
アバター
2010/09/30 11:34
その国のイメージってその国のマスコミがほとんど作ってる物でしょ。
普通に暮らしている人にとってはそんなのは意味がない事と思います。
報道規制、もしくは報道機関が政府の言いなりになるなんてよくあることです。
自分で考えてやらなくては、です。
確かに戦争とか統治とかありましたが、それは歴史の教科書にのっているだけで、
その教科書も本当の事を書かれているか解かりません。
誰が戦争とかあの国はどうだとか戦争を知らない私には解かりません。
普通に隣の国の人ってだけです。



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.