Nicotto Town



ウォークラリー

土曜日に 次女サーちゃんの保育園の催しに

家族で行ってきました 「ウォークラリー」と名前は立派ですが

保育園の裏に在る 沼(農業用溜め池)の周りを

歩くと言うだけの のんびりした 家族ふれあいの催しです

この沼 数年前に改修工事をして 周りを歩道にして歩けるようにし

少し埋め立てて 芝と木々の植わった公園にしたんです

その時の計画では 大きな観覧車を作る事になっていたんですが

市民の猛反対で 中止になった所なのです

市長と市議が市民の意見も聞かず勝手にやって

TVのニュースに取り上げられる騒ぎになった所です

騒ぎが大きくなって 市長もビビッて 建設中止になったんですが

契約違反という事で 観覧車業者には違約金を沢山払ったそうです

それなのに市長は辞める時にしっかり退職金持って行ったそうです

まぁ そんな公園なんで 芝と木々と少しの遊具しかない

のんびりした いい所になりました

サーちゃん達 2歳児は 沼の回り半周(2キロ無い位)を回って

遊具で少し遊んで 保育園まで帰ってきました

同級生の中には 親と一緒なので 甘えて おんぶされてる

児童も居ましたが サーちゃんは 終始ニコニコで 元気に 

歩き通す事が出来ました 

一緒に参加した ねーねには物足りず ゆう君は爆睡していました

その後保育園で用意してくれた 豚汁とパンをみんなで頂いて

ウォークラリーは終了!

暑くも無く寒くも無い 絶妙の陽気の中 家族5人で 

のんびりした1日でした

#日記広場:日記

アバター
2010/10/05 00:04
ヒースさん コメントありがとうございます
道すがら 大きな女郎蜘蛛を見つけました さすがに 蜘蛛を捕まえる子供は居なかったようです
ヒースさんのお子さんなら 採りますか?
ヒースさんのご家族は 面白い人のようですね そんなご家族と お友達になりたいな~
アバター
2010/10/05 00:00
きっちんさん コメントありがとうございます
先生や保護者代表の役員さんのお蔭で 楽しい時間を過ごせました
たまのは ただ歩くのもいいものですね 少し 歩く事に 興味が湧いてきました。
アバター
2010/10/04 23:58
はてちゃん コメントありがとうございます
最近は 移動は専ら車! そんな生活だったので 家族みんなで長距離歩くのは 久し振りのような気がします
サーちゃんも 最後まで 抱っこもおんぶも せがまず 歩き通せたのは 成長ですね
観覧車の話が 中止になってよかったです
市民が 反対を大きな声で叫んだのが良かったみたいです
借金の多い市なんですから もっと考えた 運営をしてもらいたいです。 
アバター
2010/10/04 23:46
ひげぺんぎんさん コメントありがとうございます
おかげさまで 天気に恵まれ 子供も 喜んでいたので 良かったです
最近は ゆう君中心の生活だったので サーちゃんも 何かとストレスを感じていたようですが
今回の催しが 少しは ストレス解消になってくれるといいな~ と思っています。
アバター
2010/10/04 22:35
すてきで楽しそうな企画ですね。我が家の人間は絶対虫取りを始めあげくのはてに食べれる野草とか探し始めるでしょう。
アバター
2010/10/04 11:31
のんびりですてきな行事ですね。ほかのご家族ともなんとなく交流できるし。やっぱり保育園はいいなぁ。
アバター
2010/10/03 22:21
家族でのんびり歩くのいいですよね~♪
最近は外にいると気持ちいいです^^
サーちゃんは頑張って歩けたんですね~^^

そんな騒ぎがあったんですね・・・
市民に内緒でやるのは、やっぱり許せないですよね。
アバター
2010/10/03 20:36
ステキな催しだったのですね^^
天気にも恵まれたようですし、のんびり出来て良かったですね♪



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.