Nicotto Town


まぷこのぶろぐ・・・か?


オレンジ・リンデンバウム

風邪気味なのでお風呂にはとっておきの入浴剤を入れた。
と言っても、試供品だけど。

効能書き(?)によると、

「温浴効果で 血行促進 体ぽかぽか」

だそうな。

袋を開けると、オレンジ色の目にも鮮やかな(毒々しい、ともいう)色とともに、オレンジのさわやかな香りが放出される(←大げさな…)。この匂いだけで、何だか癒されそうな感じ…

「38~40度のぬるめのお湯に10~15分ほどゆったり入浴するのがコツ」

なるほど。

10分
15分

30分
ちっとも温まらないぞ。
だんだんお湯が冷めていってるせいか?

仕方がないので、追いだきボタンを押す。
温かいお湯が給湯口から出てくる。

体は温まったけど、これは入浴剤の効果なのか?

くつろぐ香りなのは(私にとって)確かだけど、香りだけでいいなら、わざわざお湯に入れなくても、いいんじゃないか?


…と言いつつも、結局商品を買ってしまったりするんだよね。

#日記広場:美容/健康

アバター
2008/11/02 08:31
温泉じゃないとぬるい湯はだめー(゚皿゚;;;;;)))))
アバター
2008/11/01 17:33
ぬるめのお湯じゃ、
体あったまりませんよね。
アバター
2008/11/01 15:15
何となく 「薬用」って書いてあって
乳白色のを 選んじゃうなぁ。
アバター
2008/11/01 11:32
ご訪問ありがとうございましたw
アバター
2008/11/01 08:46
やっぱり風呂にアロマもって入るより、
風呂の湯自体が香っているっていう方が雰囲気的にいいですよね^^
雰囲気的にいいってのも大事やと思います♪色もいいし♪
アバター
2008/11/01 08:36
効能云々…より、香りで選んじゃってるな~。
リラックスには『におい』も重要だよね☆
アバター
2008/11/01 07:49
入浴剤必ず入れますw

気分的問題??効果は・・・w

まぁ少しはあるのかなぁ~~
アバター
2008/10/31 21:48
1年中 シャワーで済ませてます・・・
お風呂沸かしてみようかな?入浴剤も選びきれないんだよね~ 目移りして (>_<)
そして、買っちゃうタイプです・・・ 私も!
アバター
2008/10/31 21:43
ぬるま湯苦手 (≧ω≦)ププッ 熱い方が好き なので半身浴 出来ないよ~~~ん
アバター
2008/10/31 21:25
アバター様<お弁当はおにぎりをもたせました。
     問題なのは、「おやつ」の方で…
     コンビニにお菓子を買いに走りましたよ。懐が、痛い。

ひろくん様>お風呂で、お香ですか?
     湿気があるのに、大丈夫なのでしょうか?

かずみあき様>保湿系の入浴剤では、保湿剤が体の表面に被膜を作って、湯冷めしにくい、
     という説を聞いたことがあります。
     湯上りにシャワーを浴びないことが前提ですが。
     「くつろいでお風呂」…ちょっと前までは無理でしたねぇ…子どもが小さいうちは。
     子供の成長って、ほんとにありがたい。
アバター
2008/10/31 20:30
入浴剤は、なんとなくお風呂上がりが冷めにくくなっている気がします。
くつろいでお風呂はいるのが一番ですね~
アバター
2008/10/31 20:02
入浴剤だけど

先ほど、クレヨンしんちゃんで
しゅわっとボール
という入浴剤してました…
解けると中から、アクション仮面のフィギュアが出で来る…

何か出てきました?
アバター
2008/10/31 16:54
効能は、あって無いようなもの。
気分でくつろぐということで^^
お風呂でお香を炊く人もいますね。
アバター
2008/10/31 16:06
で。風邪だいぶ良くなりました…
ひどければ、30分以上浸かる事は不可能だから良くなってるんですね。。。

余談
お弁当大丈夫だったのかな?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.