Nicotto Town


テスト公開


陸上自衛隊UH-1墜落

 3日午前8時50分ごろ、大阪府八尾市空港の陸上自衛隊八尾駐屯地から「自衛隊のヘリコプターが墜落した」と119番があった。消防によると、ヘリコプターはUH1型。男性隊員4人が負傷、1人を病院へ搬送し、残る3人の搬送準備を進めている。

 ヘリは炎上したとの情報もある。八尾駐屯地には中部方面航空隊や第3飛行隊などが所属。ヘリコプターによる人員と物資の空輸や航空偵察を担当し、風水害・林野火災などの災害派遣にも備えている。

 近隣住民によると、ヘリは離陸する際に、高さ10メートルほどの地点で、急に左右に揺れて墜落したといい、大阪府警などで確認を急いでいる。近くのマン ションに住む男性(61)は「周辺ではものすごい勢いで土ぼこりが上がったが、火の手は見えなかった。周辺では、3日朝から風が強かった」と話した。


http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101003-00000507-san-soci



UH-1イロコイは1956年に初飛行した、西側諸国での生産数が最も多い汎用ヘリコプターです。

日本では1962年から陸上自衛隊向けて富士重工がUH-1Bのライセンス生産を開始、

1972年からは大型化したUH-1Hを生産しながら改良を加え、1991年にはUH-1Hで

暗視ゴーグルに対応したタイプも作られた。

1997年からはUH-60Jの導入を開始したのですが、UH-60ブラックホークが余りにも

高価な為、現在でも映像伝達装置か赤外線暗視装置を搭載したUH-1Jを生産しています。



玉梓は新しく入るUH-1J改が墜落しないで欲しいと願っています。

 

#日記広場:ニュース




月別アーカイブ

2025

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.