Nicotto Town


徒然なるままに書き綴る四方山話。


老成円熟

老成円熟(ろうせいえんじゅく)

意 味: 豊富な経験をもとに考えや態度が柔軟な様子。
     老練で物事を慎重冷静に処理すること。

解 説:  「老成」は経験を十分に積んで物事にたけていること。
     「円熟」は人格や技量などが十分に発達していて、
     豊かな内容をもつこと。

句 例: このような境地に到達した時、人も書も老成円熟するのだろう。

用 例: 人柄も老成円熟、野暮な議論などは決してしないからねえ。
     お前らがような年中喧嘩腰の奴らにゃわからねえ人だよ
     <子母沢寛・勝海舟>

参照:四字熟語データバンク&Goo辞書

#日記広場:勉強

アバター
2009/03/09 14:25
>nova さん
 頑張ればきっとなれますよ^^
 成り方が解ったら教えてくださいね♪
アバター
2009/03/08 23:35
老成円熟…いいないいな、なりたいなぁw
…がんばりまっすw
アバター
2009/03/08 08:43
>チョーコさん
 老獪な方は多い気はしますが・・・(特に政治家とかせいj(ry)
 他人から後ろ指の刺されない年のとり方をしたいものです・・・(;´Д`)

>みぃばんさん
 時が経てば必ず熟すのでしょうが・・・
 円く収まるかどうかは、努力もいるのでしょうね(((;-д- )=3
アバター
2009/03/08 08:38
時間がたてば円熟するって思っていたけれど
円熟の本当の意味は違ったのね。
ただ放っておけば熟するもんだと思ってたわ。
それだけじゃ腐るのねwwww
アバター
2009/03/08 08:03
身辺見回すと、年寄りの中にも老成円熟のかた 少ない気がします
ジブンはどうかとは訊かないでww



Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.