Nicotto Town



ほたてが焼けない・・・


少し前まで、我が家のガスコンロは
古いタイプのままだった

殻付きホタテを焼く時
殻を直接火の上に乗せて焼いてたんだよね

最近、コンロを温度センサー付きのものに買い変えたんだけど・・・

ホタテを置こうとすると
温度センサーの突起をホタテの重さだけでは抑えきれず
浮いて傾いてしまう

仕方ないので
無水鍋のフライパンタイプをコンロに置き
そこに殻を置いた

無水鍋だから直火じゃないまでも
それなりに焼けると思った・・・

甘かった!!!

侮るなかれ!温度センサー!!

鍋がそこそこ温まると
勝手に火が小さくなってしまう
センサー解除ボタンというのもあるんだけど
勝手に火が消えるのをストップさせるだけで
火は小さくなってしまうのだ

強火で一気に焼くのは無理みたい・・

結局、鍋に蓋をして
なんとか蒸し焼き状態で加熱しましたが・・・

あのセンサーは
魚焼き用の網とかは
どう反応するのかなあ

焼きホタテを楽しむためには
七輪とか必要でしょうか??




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.