Nicotto Town



101010

今日2010年10月10日日曜日、しかも大安です☆

こういう日に結婚式挙げる人多いのではないでしょうか?

私も今日が良かっ………いえいえ、今日はF1なので今日はダメです!!!

今日はF1の為にお休みをとったので、一人で家にいました。
お昼くらいから始まって、終わったら即行図書館に行けばいいかな?って思っていたら、放送はじまるの16時Σ(○д○)
レースは15時から???

今年はいつもより遅い時間なのね。

ていうか放送15時からじゃダメなの???

なので、図書館には12時過ぎに行き、途中でフリマやっていたのですが、出品者がおじさんおばさんばっかりだったので欲しい物は無し!
服とか好みが合わないのよ~!!!

変わったとっくりは欲しかったけれども800円かぁ……。かなり古い物とはいえ、フリマでとっくり800円はちょっとなぁ……。
端っこ欠けてるし。

と、冷やかしてから図書館に行きました。

図書館に行く途中の小料理屋さんで食器を外に出しているのを見かけました。

要らなくなった食器かな?って通り過ぎ、図書館でCDを返し、本とCDを借り、近くのスーパーでひき肉を半額で買い、また小料理屋さんの前を通ると食器がずらりと並べてあって

「ご自由におもちください」

……マジ!?

魚用の長いお皿欲しかったんだよな。
さんまを乗せるにはちょっと短いし幅もちょっとあって、長細い楕円形のお皿をいただきました☆
4枚(^^)
横に並べてプレート料理出したりするのに良いかな?って思ったので、だいたいうちでの飲み会のメンバー分貰って、後は焼き魚用のお皿2枚。
小料理屋さんの食器なので、一般家庭では使わないような高さのある食器とかもありました。
こういうお皿にちょっとしたお料理乗せたらおしゃれなんだろうけど、うちには置く場所が無いなぁ……大皿もあるみたいだったけど、大皿なんて普通の家庭じゃ使わないだろうって近所の人達と話してたけど、一枚欲しかったり……。

今回貰ったお皿だけでも一人暮らしには多いので、私と結婚してくれませんか?
って思っちゃいますね。

あの人に。


結構行く先々で、安いお店とか安いイベントとかに出くわす事が多いです。
前にもお店たたんだ居酒屋さんでお皿貰ったし、今もまだ一枚残ってて使ってるし。
そういう「お得」を呼び寄せる体質なのかしら???

小料理屋さんはお店を畳むという事で食器を使ってくれる人に持って行ってもらっているみたいなのですが、もうトラック1台分どこかに持って行ってもらったんだって。

こういう食器の行方は?
リユースしてくれる人がいるの?
それとも捨てちゃうの?

結構良い食器ばかりだったので、こういう食器を何かの施設とかに寄付とか出来ないのかな?
それとも寄付したのかな???

とあるお母さんは子供達に
「もう5枚ずつ貰ったから良いの!」
って言ってました。

5人家族なのね。

私が帰る時、お店のおばさまが玄関にいらしたので、お礼を言って帰りました。
何か美味しい物もっていたらお礼が出来たのにね。
図書館に行くだけのつもりだったから、おやつ持って出なかったのです。

そのお皿を持ったまま、豆腐と玉ねぎを買って、またフリマ冷やかして、うちに帰って15時にテレビつけて、やっぱり16時からの放送だって確認して、マクドナルドに行って、フィレオフィッシュセットとチキン買いました。

帰ってきたら、15時57分。

急いでテレビつけてF1見ながら食べて、横になったら心地いい音とお腹いっぱいなのが重なって眠ってしまって、途中記憶無しf^^;

もうすぐ終わる時に起きて見ていて………心地いいエンジン音に眠らされ、気付いたら「ちびまるこちゃん」Σ(○д○;

最近疲れてたから仕方ないって思わなきゃやってられない出来事でした……。

夜、
ひき肉とお豆腐でハンバーグを作って冷凍庫へ。
ドライおからをたっぷり入れたので、一個食べてみたら「大豆」でした。

大豆の入れすぎに注意!!!

11個も作っちゃったよ……。

時々大量に作って冷凍して材料費と光熱費を抑えているので、一回失敗するとそれを何度も食べなくてはいけない……。
私は大豆好きだから良いけど、一緒に住んでる人がいたらその人は大変だ(>_<)


14日に回転寿司に一緒に行くので、もしかしたら呑みなおしにみんなでうちに来るかもしれないからお部屋を片付けるつもりでいたが、

しっかり散らかってます……。

明日からあんまり家にいないから今から出来るだけ片付けておこう………。

#日記広場:日記

アバター
2010/10/12 00:37
>風子コロボックルさん
そうそうおからの入れすぎで、大豆でしかない物体が出来上がるので注意です☆

いつも結構良いお買いものしてますよ♪
ネットショッピングのお洋服は失敗ばっかりだけど(>_<)
アバター
2010/10/12 00:36
>ひつじちゃんさん
みなさん結構気付かないのですねf^^;

じゃ、来年の11月11日は全部1で揃いますよ☆
特に何があるってわけでもないけれども、とりあえず賞味期限見つけて喜びましょう。


お豆腐ハンバーグって大豆入れすぎると「大豆」ですよねf^^;
今回あと10個あるので、二個ずつ食べても5食分のおかずになります♪
大豆好きだから良いの(^^)
アバター
2010/10/11 00:27
おから入りのハンバーグは入れすぎに注意・・・・・と!
( ..)φメモメモ!

いいお買物が出来て良かったですね~☆彡
アバター
2010/10/11 00:11
>あやのすけさん
今年の2月22日も、
平成22年2月22日でしたよ☆
アバター
2010/10/11 00:10
101010・・・私も気付かなかった^^
10月10日って目の日じゃなかったかな?
一 一
〇 〇

という感じに横にして、目!


一人暮らしで大皿4つあるけど、全然使わないんだよねぇ^^;
まぁスパゲティでもしたときぐらいかな・・・半年に一回とかそんな頻度かな?家でスパゲティはあまりしないんだよね

豆腐ハンバーグを作ること多いけど、毎回失敗してるよ^^;
もう味が豆腐なんでね・・・。
アバター
2010/10/11 00:10
>Abyssさん
味は大豆ですf^^;
アバター
2010/10/10 23:20
101010、
全然気付かなかった!
アバター
2010/10/10 23:03
ハンバーグvvv
おいらも食べたいvv(笑)
アバター
2010/10/10 22:45
>らすく☆さん
ほぼ大豆なハンバーグなので和風ソースですねf^^;
和風ドレッシングとかポン酢とかで……。

貧乏なのに一応ちゃんとした生活出来るのも、お得体質だからかな?
アバター
2010/10/10 22:31
ほへぇ♪ なんか、すっごくお得やねぇ^^ うらやましい☆
本当にそぉいう体質なのかもやねぇ☆

でも、いいなぁ^^ お皿☆ 秋刀魚食べるとき、皿のサイズが足りないんだよねぇ^^;

ハンバーグ^^ 彼女さんも言ってた^^いっぱい作って、あとは冷凍って♪
なんか、ソースとか変えたり、煮込んだりすると、ハンバーグだけでもいろんな風にできるって^^



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.