Nicotto Town


おうむたんの毒舌日記とぼうぼうのぼやき


ぼうぼうの日記 自作小説サークルにて


ありがたいことに、私の書いたものを
突っ込んで話をするという場を提供
していただきました。
正直、書き手より読み手の方が読み込んでる
という事実。感じ方の多様さ、何年も
サイトで読み物を発信しながら、ここまで
様々な感じ方があるのかと今更ながら
驚きました。
意見をいただいた皆さんに感謝しつつ、
この企画が発展していくといいなと思いました。
いい体験に感謝です。

おうむたん談
でもって、昨日、日記書く時間なくなって
一行でごまかして200コインゲットビヨ。(皮肉)

アバター
2010/10/17 15:40
とても楽しく充実した時間だったと、紫草ちゃんから聞きました。
かえすがえすも参加できなくて、残念でした。
毎日のおうむたん日記も、小説も楽しみにしています^^
アバター
2010/10/16 20:04
一行日記、よく私もやります(笑

先日はお疲れさまでした。
インコ談義も面白かったですが、様々な意見や感想を見事受け答えしている姿を見て、
自身で作られた作品をきちんと理解してるんだなぁと感動してしまいました。
私は自分でもわからないまま終わる事がありますから(だめ人間発言)

これからもインコとラブラブ暮らしてくださいね。
アバター
2010/10/16 16:20
>もっちさん
インターネットは慎重な方がいいですよ。
私も、読み方がこうも人それぞれなのかと
思うときを引き締めていかねばです^^

>咲さん
おとといは、司会お疲れ様でした。
ペットとして生きることの感想や意見が飛び交った
ところで、一時、地震で退出した時はほんとに残念
でした。すごく、私が参考になる話になっていましたので。
ほんとにありがとうです

>kaniさん
いやいや、トシraudさんに突っこまれたんですよ^^。
あ、おうむたんにも突っ込まれたけどwww

>トシraudさん
私がいんこの書くのを、掘り下げてもらったら、
ペットが夢を見る守られた環境がシステムに組み込まれた
人間のようだという感想だとか、言われて確かに
そうとも読めると書き手が、初めて気づくお粗末さ
でして、ほんとにいろんな感想が出ました。
お話を書くヒントもらったような気がしました。
もうちょいしたら、またお話書くかもです。
その時は、また感想気が向いたら書いてくださいね^^
アバター
2010/10/16 09:09
へぇ~!書く人たち同士だと、違った視界が開けるんですね!どんなお話だったんだろ。
アバター
2010/10/15 23:38
>一行でごまかして

う、ぎくっぅ・・・・
アバター
2010/10/15 23:17
昨晩はご協力ありがとうございました。今までまったく知らなかったいんこの生態、現実などのお話がたくさん聞けて会話も活発になりましたので、司会としては胸をなでおろしている所です。
これからもいんこ目線の楽しい物語、楽しみにしております。
アバター
2010/10/15 21:29
こんばんわ^^ぼうぼうさんは、物事のとらえかたが上手ですね。わたしは、インターネットというものにもともとなれていないので、インターネットをとおしてコミュニケーションをとることが、こわかったもんですから。。。これからも、どんどん発信していってください!



月別アーカイブ

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.