Nicotto Town


にぼしのニコッと日記


めぐり合わせ。~天使のささやきより~

天使のささやきというHPからコピーさせていただきました。
とっても深いので読んでは考えさせられるHPです。
ーーーーーーーー-ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


人生には

”めぐり合わせ”

とか、

”成り行き”

というものがあります。

自分の意思や願いに

関わりなく

人生が展開します。

”めぐり合わせ”や

”成り行き”を

理解し、

受け入れてしまえば、

今すぐ幸せに

なれるのです。

”めぐり合わせ”や

”成り行き”で

手に入れた材料に

工夫を凝らして

おいしい料理をつくる、

それが人生です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自然の流れを、良しでもなし悪しでもなし、
受け入れて、その中で一番楽しい人生を作っていく。

なかなかそれが出来ないのですが、
出来たら楽しそう。

がんばってみたいです><

アバター
2009/03/11 09:04
m☆mさん、こちらこそいつもありがとうございます。

人間なんてほんとに小さな存在で、
自分の思い通りになる事なんかほんとにわずかです。
でも、ちいさな自分がかかわることのできる決定の積み重ねで
人生って出来ているのかもしれません。

めぐり合わせや成り行きをどのように受け入れ
どのように生かしていくかは本当に自分次第ですね。

>いつも風まかせ、お気楽・極楽・愉快・爽快!ニコッと人生!!!
私もそうありたいです^^。


カリン☆さん
そうですね~。
きっと良いことも悪い事も、意味のないことなんて一つもないのでしょうね。
いろいろな事を受け入れて、おいしい人生を作りたいです^^。

桜さん
良かった~☆共感してくださってうれしいです。
すごくお気に入りなんですよ~☆
今日も新しい言葉がアップされていますよ、きっと。
URLプロフに乗せているので良かったら訪れてみてくださいね~☆
アバター
2009/03/11 07:18
すごく 良い言葉ですね。
思い当たる事がいっぱいですぅ☆
アバター
2009/03/10 23:03
なるほどね~。
そんなものかも しれませんね。
「めぐり合わせ」も「成り行き」も なくてはならない材料です。
アバター
2009/03/10 18:45
こんばんは!いつも感謝です^^!

人間は、人生の道程で自らの意思や願いでは
如何しても越えられない事が在りますよね
私は、そんな事が沢山なんですが(苦笑”

そんな時、なにか人間の意志を超越した
万物の事象を司る存在に事の”成り行きを”
委ねてみます。
結果が良くも悪くも、それがその”めぐり合わせ”
の時だったと受け入れます。

少し、他力本願のお気楽な人生だとみる人もいますが
人生送るこの現世は、上に天国(最良)下には地獄(最悪)
丁度中間の 良い加減=適当 なスパイス効かせたほうが

味わい深い飽きのこない味な料理(人生)が出来て楽しい
と思います。

いつも風まかせ、お気楽・極楽・愉快・爽快!ニコッと人生!!!

  笑夢☆”




アバター
2009/03/10 18:04
Abyssさん。
きっと考えすぎなければ、とても単純な事なんですよね。
考えすぎないのが難しいのです~><

美月さん。
そうですね。幸せは自分で作るものだと言われている気がします。
そしてどんな状況でも作り出せるはずだと。。。
それを信じて行動できれば本当の幸せをいつでも感じる事が出来るということなのでしょうね。
がんばってみます^^。

Igamanさん。そうですね。
ここに来れたのも、皆さんに出会えたのも、
子供達が来てくれたのも、旦那に出会ったのも、
幸せな巡り合わせ。
様々な大変な事も悲しい事も、
きっとそれなりの成り行きがあってやってきたこと。
すべてを受け入れて、すべてに甘んじて、
それなりにやっていく。
Igamanさんが出来そうだといってくださるなら、
出来るような気がします。
ぼちぼち、がんばってみます☆

ぼっくーさん
ホントですね。調味料はいわば心の持ち方でしょうか。
本当につらい事を、受け入れて行くのは難しいかもしれませんが、
小さなことから、気持ちの持ち方の練習をしていきたいです^^。

りんごさん、うまい!
まさにそのとおりですね^^
アバター
2009/03/10 15:20
人生を上手く楽しみましょう(*^_^*)
アバター
2009/03/10 14:41
人生を料理に例える、最後の5行が特にいいですね^^

よく言えば巡り合わせ、悪く言えば成り行き…
どっちにしても、それを受け入れられれば
幸せになれるってことですよねw

まそれが難しいことなんですが(・・;)
アバター
2009/03/10 13:49
これまでの人生、振り返ってみると確かに「巡り合わせ」って感じることがあります。
深く考えたことはなかったけど、自分の意志等に関係なく起こる、いわば「奇跡」的なことを受け入れる・・・。
難しいことのように聞こえますが、すごく単純なことですよね。
にぼしさんならきっとできますよ♪
これから先、良いことも悪いことも受け止めて・・・。
そうすることで自分自身がすごく強くなれそうな気がします。
アバター
2009/03/10 12:56
こんにちは♪

啓蒙の詩みたいですね~。
「めぐり合わせ」と「成り行き」を料理に例えるところが面白いです^^

好きなもの・好きな人とのめぐり合わせがあったときに
工夫して美味しい調味料を入れれば
たとえ平凡な時が過ぎて行ったとしても
それはきっと幸せなことなんでしょうねw
アバター
2009/03/10 11:32
なるほど。
なかなか難しいですが、言われればそうですね!
ありのままに・・・。
アバター
2009/03/10 09:13
わすれなぐささん、ありのままに受け止める、難しいですよね。

だってもしも病気とか、大変な事であった場合、
それがどんなに大きな重荷であるのか、考えずにはいられないですもの。
でも、起こったその事が、今後にとって重荷だと思ったらその時点で重荷になっちゃうんですよね。
その重荷から逃れようともがく事が、戦うってことなのかな?

本当に難しいです。

でも頭じゃなくて感覚だけで、そうだなあ、と感じる私もいたりして。
とりあえず覚え書きに写してきてみました。


にゃっこさん。これはにゃっこさんの状況では、かなり厳しいですよね><
能天気に生きてる私でさえ、時には料理できずに思わず状況が変わることを望んでしまうのに。
わたしのほうがもっと修行が足りないですTT
住職5年の経歴は。。。(履歴書メーカーより)
アバター
2009/03/10 08:32
う~~~む・・・・
考えさせられます・・・・
まだまだやね・・・工夫を凝らしておいしい料理までは
遠い道のりだなぁ・・・・修行不足ww
アバター
2009/03/10 03:51
何かが起こったときそれと戦おうとするから苦しくなるのであって
在るがままを受け入れれば楽になる
というのをどこかで読んだ覚えがあります。

人間て難しいです。。。 




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.