Nicotto Town



クリア~~~!!!

カノンの宝石箱 で遊びました。

クリアしたステージ
10
スコア
15711
獲得コイン
50
モード
10ステージ
連鎖の最大数
45
獲得した宝石数
861
今回の称号
朝の クアドラプル 海外
2連鎖
6
3連鎖
7
4連鎖
2
5連鎖
4
6連鎖
2
7連鎖
1
8連鎖
0
9連鎖
0
10連鎖以上
9
2010/10/17 10:24

ダメな時は1面でも苦戦するのに、イケる時はスルッとイケちゃうのね!?
ゴールが見えてきた時は「えええ~~~?マジで~~~!?」って感じでした。
コツ…前に書いたので「下から崩す」のみ修正。別にどっからでもいいです。上から消してった方が、初期の消し場所が崩れないので不確定要素が少なくて済むかも。
とにかく素早く、消し場所の宝石を移動。
宝石が崩れる直前の移動は有効にカウントされるんでスピード勝負。
あと、消せる場所を瞬時に見つけること。
多分、スコアは連鎖数と関連してると推測するので、早く消せば「たくさん消せる」&「連鎖をつなげていける」のでスコアが伸びやすいと思われます。
でも、あとは運かな。
初期配置だけでかなり明暗が分かれる気がするし。7面以降は特に。
煮詰まったら「一時停止」で全体を見ること。「教えてカノン」は役に立たないと思った方がいいです。

それから……一回だけ起こった謎現象(再現できないんですが)、宝石をクリックした瞬間に盤面の全ての宝石が消えたことがあるんですが???
なんだったんだろ、あれ?
見た目のインパクトはちょっとドラマチックだったんですけど―――バグ?
それとも、全然意味が分からない「教えてカノン」が教えてくれる秘密兵器なのかしら?
でもスコアには反映されてなかったっぽいのです。謎謎。

称号は、時間帯と沢山消した色と面を表すのかな?
10面は海外?w
クアドラブルってことは、四色わりと満遍無く消してたってことでしょうね。

余談―――
フリマで青19弾の「自力で出せなかったアイテム」全部いただいちゃいました。
ので、久々に徹底的にCコーデです。
黒白ガチャのダブりは必ず在庫でるから、これからは青はフリマで交換してもらった方がいいかもね、非課金者さんにPアイテムを流すという面でも。

#日記広場:カノンの宝石箱

アバター
2010/10/18 07:09
>fuwatさん
ありがとうございます。
あ、あれは手詰まりになった時に起きるのですか!
つまり、手詰まり=ゲームオーバーにはならない親切設計なんですね^^
派手な演出なので、びっくりしてしまいました。
一度クリアして気持ちに余裕できたから、また機械があったらゆっくり確認したいです。
わざと手詰まりにするというのも難しいですが。

>レオンさん
ありがとうございます。
ブログ拝見しました。
連鎖リセット方、3面まではなるほど~な感じだったんですけれども、4面5面は苦しい時があります。やっぱり運なのかしら?
連鎖は、通常のパズルで言う「自動的な連鎖」と、自力で繋いでいく、どちらかというと「コンボ」と呼んだ方がいいものがごっちゃになってるようですね。下に表記されているのが純連鎖で、上の「最高連鎖数」は、コンボ込みの回数のようです。
10面クリアできたので∞カノンに挑戦してみたんですが、あれって、7面で目標スコア下がらないんですよね(ーー; 7面が突破できません。

>そっちさん
ありがとうございます。
進める時はほんとびっくりするほどスルッと抜けていけるので、やっぱり運の要素大きい気がします。
それか、よっぽど目が読めるなら、一発純連鎖ポイントで高スコア獲得とかできるのかもしれませんが(「教えてカノン」が教えてくれるのは、多分、そのポイント)私の場合は、あまり考えないで無心でやった方が進めるみたいですね^^;
純連鎖は下から崩した方が起きやすいんですが、自力コンボ繋いでいくなら上からの方が安定する感じです。

>麦茶さん
私も動態視力ないですよ~^^;
オススメは、スタート時に「一時停止」かけて、こことこことここが消せる、ってポイント確認して頭の中で消す計画を立てることです。
運がいい時はほんとにあっさりイケちゃうんで、麦茶さんもきっといつかクリアできますよ。
でも、あんまり根を詰めすぎないようにしてくださいね。
アバター
2010/10/17 23:45
クリアおめでとうございます~!&お疲れ様でしたっ!
下からのほうが連鎖しやすい気がしましたけど、上からでも連鎖する時はするからな~?
私は連鎖させつつ宝石を自分の並べたい方向へ移動させる、
という動体視力?が無いので、クリアは無理っぽい気がします。
しかも2日くらいやるのを我慢してたら、カンが落ちててさっぱり進めず、
だからといってやり込むのは危険と判断し、その後やってません(^^;;
アバター
2010/10/17 19:25
カノンの疑問が少し解決したかもしれない。
詳しくはブログ見てみてください♪
アバター
2010/10/17 19:21
おめでとうございます~!
やっぱ運の要素が強いんですかね><
消していくのは上からでも下からでもいいんですね~。
下からばっかり消してました。
しかし45連鎖ですか~。すごい記録ですね(^^;)
アバター
2010/10/17 17:46
おめでとうございます!

やっぱりクリアできる時はえっ?てくらいあっさりですよね。
その後もう一回やったらやっぱりダメでしたw

運が全てなのかなー


下から消すと、崩れてくるまで動かせない部分が増えるから時間のロスになるかもって思ったけど、連鎖した方がいいのかと思ってやっぱり下からやってます。どっちがいいんだろう??


あと、連鎖数ってチェイン数?なのかがよくわからない。あれって途切れるまで次のステージまで持ち越しだから紛らわしい。次のステージでいきなり40チェインとかなっても入る点は10とかだし、連鎖の点ってどのくらいなんだろう。
アバター
2010/10/17 14:59
おめでと~ しかも凄い45連鎖ですね!
私の最高は44連鎖でしたがその時はクリアー出来ずヾ(≧ε≦。)ノ
チャリンチャリンが連続して それは賑やかな音ですよね~♬♫♬♫

画面が消えるのは 手詰まりの時に消えるようだと教えて頂きました!
一度クリアできてからは余裕持って画面を見られるようになったので
自分でも確認できました(*^^)v
確かにキラキラして何か得した気分でしたよね~(。◠‿◠。)




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.