Nicotto Town



おもしろ地名

  全国にはおもしろい地名、読めない地名がたくさんあるよ。

          ○ 雄武 おうむ  (北海道)
          ○ 笑内 おかしない  (秋田)
          ○ 小浮気 こぶけ  (茨城)
          ○ 猿投  さなげ  (愛知)
          ○ 鹿海  かのみ  (三重)
          ○ 仰天峰 ぎょうてんほう  (静岡)
          ○ 雲母坂  きららざか  (京都)
          ○ 取違  とりちがい  (鹿児島)
          ○ 鯰   なまず  (熊本)
          ○ 平安名  へんな  (沖縄)

  みなさん、どの地名がおもしろいかな。
         

     

アバター
2010/10/19 11:27
((●≧艸≦)プププッ
取違・・・は、やばいよね。w
アバター
2010/10/18 21:55
全て知らない地名でした^^;
まだまだ沢山有るんでしょうね^^
アバター
2010/10/18 16:59
どれも、面白い名前ですね。
取違には何か取り違いがあったのでしょうか?^^
アバター
2010/10/18 15:44
読めない地名ってありますょねぇ~( ..)φメモメモ

住んでるのにわからないって所いっぱいあります(^_^;)
アバター
2010/10/18 12:00
地名は知らないと読めないのがあって、難しいですよね。
へんな ってへんな名前ですね(^^;)
アバター
2010/10/18 08:32
読めないのばっかだよ^^;
地元静岡に『仰天峰』なんてあるの 知らなかったよ^^;
アバター
2010/10/18 07:24
ほ~w

面白い地名がたくさんありますねw

取り違いなど地名の由来はなんでしょう?と考えてしまいましたw
アバター
2010/10/18 06:37
地名ってそのまま読めない漢字が
多いよねぇ☆
雲母坂って「きららざか」って読むんだね。
きららざかってかわいい地名だね♪
アバター
2010/10/18 06:16
雲母坂なんてステキですね。平安名はかなり面白いです。
私は横浜出身なんですが、「三角」という地名がありました。
ちなみに正確な呼び方は「みかど」ですが「さんかく」とわざと呼んでました。
アバター
2010/10/18 02:28
面白いですね(^◇^)
取違が好き!!ぷぷぷ~。
でも全部読めなかった;;
アバター
2010/10/17 23:27
おぉぉ!!難しくて読めませんねw
やっぱ、おかしないですかねw
アバター
2010/10/17 23:23
うわ~読めないですね(笑)
どれもおもしろいです(=⌒▽⌒=)
アバター
2010/10/17 22:02
そっかぁ、さなげっておもしろい地名なんだ・・・
アバター
2010/10/17 21:54
読みにくい地名はたくさんありますが、takeru さんが挙げてくださったものほど難読なのは、珍しいですね~。由来を知りたくなります。
アバター
2010/10/17 20:50
カナを振ってもらわないと読めないですね^^;
平安名はへんなって読むんですか、面白いですね(^.^)
アバター
2010/10/17 20:47
こんばんわ!
読めないのが沢山あるね~。
小浮気が面白いな。
「こうわき」としか読めないよね。
ちょっとだけ浮気しちゃったのかな。ww

v(・@・)vブヒッ
アバター
2010/10/17 19:50
どれも読めないですね。 さなげってどうしてついたんだろう。って思いました。
アバター
2010/10/17 18:59
きららざかがいいですね!
アバター
2010/10/17 18:19
平安名www
へんな地名だね^^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.