ハロウィーン話
- カテゴリ:その他
- 2010/10/19 23:29:21
最近、日本でも定着してきた感のある ハロウィーン
万聖節前夜
(全聖徒の日前夜)
万聖節は キリスト教の祝祭日で 天国に先立った全ての聖徒たちを記念する日ですが
なぜそれが おばけと関係あるのでしょう。
ルーツは紀元前のアイルランドに遡るそうです。
クリスマスがキリスト教と、それまでの異教の習慣と結びついて
12/25に祝われるようになったのと同じく
ハロウィンにも、似たような背景がありました。
ケルト民族は冬のおとずれと新しい年の始まりを祝う
Samhainというお祭りが11/1にあったそうです。
その前夜祭が10/31
この日は人間界と霊界が行き来しやすい日
死者がよみがえってくる とされていたそうです。
お墓をあばいて死者の肉をたべるgoblinもやってくる、と信じられていました。
(土葬ですものね)
その習慣が19世紀になって アイルランドから移住してきたアイルランド移民によってアメリカでひろまり、定着したのだそうです。
私が最初にハロウィンを知ったのは
スヌーピーとチャーリーブラウンのアニメーションフィルムでした。
NHKで放送されていたので
もしこれを 知っているなら きっと私と同時代を生きた人^^
断片的にしか覚えていませんが
「恐怖のかぼちゃ大王が空から降ってくる」と
こわがるライナス。
Trick or treatに出かける チャーリーブラウンたち
なぜかいつも チャーリーだけが どの家にいっても同じお菓子ばかり。
日本語版だったので
「ぼく また かりんとう」って台詞になっていましたが
オリジナルはどう言ってたのかなあ、と 気になるところです。
子供向けの英語の本。。。
もってたんや〜〜
あの頃私の英語教材は セサミストリートだけだったわー
でも日本語放送なかったから 正味 direct methodだったわけだ
Tootsie Roll あとでみてみようっと
正解はNHKの資料室にでもいかないと わかんないよねー
ここでなんだけど ふにゃもらけの ハロウィンイベントは
ふにゃもらけの壁紙とか 日本のおばけになっているのが
なんか ヘンで 笑えてしまう 頭に三角の布ついてる・・・笑
子供向けの英語の本の中に
Jack o' Lantern が出てきてたのを覚えているくらいだけど・・・
「かりんとう」の本来のお菓子は、なんだったんだろうねー
当時は手作りのクッキーなんかもあげたのかな???
形と色が似ているキャンディーで思い浮かんだのは
Tootsie Roll っていう、甘~~い、キャラメルのようなものかなぁ・・・
http://en.wikipedia.org/wiki/Tootsie_Rolls
わたしらが小学校三年生の頃だよ^^
そうかもね 別の本で
クリスマスの
ジンジャーブレッドだって
黒パン、て訳してた。ちゃうってばあ〜〜
ACOちゃんは この<かりんとう>、ほんとはなんだったと思う?
当時の多くの日本人にとって
アメリカンなキャンディーの名前をそのまま使っても
意味は通じなかったんだろうねー
エグいよね〜〜 悪食だよね〜〜〜
でもそうだ どこの国でも土着信仰や
祝祭は おどろおどろしいよね
そやねん、かりんとう・・・
なんでや?って思うわー
ジンジャースナップ。そうか!そうかも・・・・^^
あ、そうやわ ちょうとノストラダムスが流行っていた時期だもの
それで「かぼちゃ大王」が降ってくる、の台詞だったのかも!
ゆかりちゃん かしこい〜〜
在日ノルウェー人家族と アメリカ人家族が
一時仲良くしていて身近にいたとき、
北欧では そんなの祝わない、って言ってたな〜
日本でも ちょっと知られてはいたけど
せいぜい語学学校とかの行事になるぐらいで。
でも、映画やTVでアメリカ文化はかなり影響与えているから
そろそろ事情も変わっているのかも^^
カナダは祝うだろう・・アメリカの弟分みたいな関係だし
どこの国のお祭りも、起源はエグいです。。。w
アメリカで定着したのは TVや映画を通じて、らしいわ
で、今では宗教色関係無しに
たのしく遊べる祝祭になっている、と^^
全聖徒の日は教会では祝うけど
ハロウィンは 異教の祭りといっしょになってしまった
お祭り騒ぎだから、祝ったりはしない と 思う^^
既に別の文化になってる^^
大学時代でケルト語なんかの成り立ち、とか
少しやった気がするけど一回生の時で
おぼろげ・・今なら興味あるから 楽しく勉強できそうなのになー
Peanuts タローさんも好きだって言ってたわ。^^
そうなんだよ〜
うけてしまった。
キャラメルとかでよかったんじゃないの?と思う。
私の推理だとジンジャースナップとかだったんじゃないかなぁなんて^^
恐怖のカボチャ大王!ノストラダムスだ!!(@_@;)www
ケルトの行事ということは
ハロウィンを盛大に祝う(という言葉は正しくないかな^^;)のは
アイルランドと北アメリカくらいなんだろうか。
あ、オーストラリアもありそうかな。
日本人は祭好きなんだなぁと思いますね。
あちこちの宗教行事をあれもこれも取り入れて盛り上がってしまうのだから^^;
大学で、キリスト教に関しては概論だけ勉強してたけど、
こういうことはまったく知りませんでした^^
「かぼちゃ大王」ね^^
PEANUTSの漫画、好きだから、本を持ってま~す^^
かりんとう って訳されてたお菓子・・・
どんなお菓子なんだろう^^