貧乏も偶には良い
- カテゴリ:美容/健康
- 2010/10/22 17:41:25
市の健康保険所から「(要約)貴方の世帯はとっても貧乏なので、申請すれば新インフルエンザ予防接種代を無料にします」の旨の申請書がきました^^
せっかくかいた赤っ恥だし(笑)定期健診もサボったままだし、ついでに近いうちに重い腰あげて一緒に予防接種もしようかと思っています。
私の子供時代はこういった予防接種は学校で強制集団摂取だったんですが
<接種できない旨の診断書でもない限り、事実上拒否権はない横暴さ 笑)
体格が良くて普段ガキ大将の位置にいるような子程、こういった場面で逃げ出すという、光景が見られたりしました
何時の頃から各家庭自主負担になったんでしょうか?
アレルギー問題や各家庭の方針とかもあるでしょうから、拒否権は昔より簡潔に通されるべきでしょうけど、家計の負担や子供の抵抗力の低さを思えば、家計的に無理な場合申請無料、余裕のある家庭は一部負担にでもして纏めて接種してしまった方が良い気がしますが…やっぱり予算なんでしょうかね?
そうそう、美人には思わぬ所から魔の手が忍び寄るかもですよ(笑)
貧乏首位争いに不動の地位を保つ(笑)我が県がこんな只券対策出すくらいだから、新インフルは脅威なんだろうと思います
私の場合、まずは風邪気味なのを治してからですが^^;
>かるなさん
健康診断とかは、ついつい面倒くさがってしまいますが、無料・割引の効く今のうちに受けとくべきなんでしょうね
健康保険も上がりそうだし…
感染症関連は流行ってからでは遅いので、本当にもう少しきちっとして欲しいですわ
今はネットで検索>保健所アクセスで情報集めなんかもできますが、お年寄りとか皆が皆パソコンできる訳じゃないし、高熱出してる時に立ち上げられないし(笑)
…それと、一昨年罹った時、調度政権交代で(内部全面組み直しになったからなんでしょうけど)それまでサクサク更新されていたインフルエンザ情報・対策システムが全部ストップ状態になってて焦りました
<小○さん、憎かったよ。あの時は^^;
命にかかわる、と言われたら、今年は接種します。
(美人薄命と言われるのでヒヒヒ・・・) 本気で接種しますよ
なんかそのうち健康診断とかも、各自自分で!とかになってしまいそうな感じですわ〜
・・・感染症関連は、もちっとキッチリやって欲しい気がするけどなぁ。
私も子供の頃は罹った事はなかったんですが、長じてから過去2回なりました
<うち一回は予防接種しても罹りました
かなり強く罹ったんですが、予防接種していなかったら、もっと強くやられたと言われました
ヤラれるまでは、私も昔から流行病を謳歌しても(笑)インフルエンザだけには罹らないんだろうと思っていましたが、一度痛い目にあってからは、なるべく接種するようになりました
インフルエンザの型も年々強力になっていますし、抵抗力が弱まった時にヤラれると本気で命にかかわりますので、もし接種できる環境にあるんだったら、接種しとく事をお奨めしますよー
お金持ちと賢い人がかかるもの。
貧乏人で頭が悪い、2つも条件がそろっているので 大丈夫!
ほんとにインフルエンザになった事無いにょ。