Nicotto Town


およよ・れおポン


眠れる獅子とか、怒れる男とか?

画像

「座れる椅子」って、日本語として…
「眠れる獅子」みたいなことか?
んな訳ない。

でも、椅子はもともと座るための物で、座れない椅子のほうが、この世には希な存在。

岡本太郎じゃあるまいし。
「坐ることを拒否する椅子」かいな。

ということで、逆に、ニコッとだと、
「座れる椅子」なんだな。

「十二人の怒れる男」じゃなくて
「ニコッとタウンの座れる椅子」なんだな。


それにしても、アバターのレイヤーが椅子の後ろになってしまう件。
サポートに連絡しようと思ったら、すでにヘルプに説明があるんだな。
家具の中で前面にあるアイテムは、アバターより前になる設計なんだ。

これ、後々修正できるものなのかな?

#日記広場:お部屋アイテム

アバター
2010/10/24 23:20
とりあえず、普通に全部レイヤー順を決めて、最後に、座れる椅子だけ前後して調節するのね。
アバター
2010/10/23 21:58
上手い事調節して、椅子の手前に別な椅子やベッドを配置し、
そこに「座っている様に」出来ましたよ^^
・・・あんまり物が多いと、やっぱり後ろの家具と被ってしまいますが。
アバター
2010/10/23 18:46
とりあえず、ユーザー側の対応としては、椅子以外の、前のほうにあるアイテムを椅子より上のレイヤーに設定して、椅子を何枚か下のレイヤーにすると大丈夫。
レイヤー何枚分かは数えてないけど。
アバター
2010/10/23 07:44
修正できました?^^




Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.