Nicotto Town



ニュースパニックデー

ニュースパニックデー

 1938年(昭和13年)にラジオドラマの演出として、フィクションのニュースが原因で、全米をパニック に陥った事から、10月30日はニュースパニックデーとされました。
 このパニック事件は、同日の午後8時ごろから、アメリカ・CBCラ ジオでマーキュリー劇場という番組で放送されました。
 この番組は、オーソン・ウェルズ演出のSFラジオドラマ『火星人来襲』の放送の合間 に放送されたラジオドラマの、出として「火星人が攻めてきた」という臨時ニュースを流した所、本物のニュースと勘違いされたのです。
 そ れが原因となり、全米を大混乱に陥れ、120万人以上が大パニックになりました そのパニックぶりは大規模で、警察電話はSOSの洪水とりまし た。
 警察は、ラジオの芝居であることを確認したうえで、各分署やパトロール中の警官に命令し、治安維持を命じたといわれています。
  しかし、まさかニュースがフィクションのラジオドラマと連動するはずもないと考えた多くの人々は、ラジオを聞いて、渋滞してたら
「ああ、 みんなも逃げ始めてるんだ!」
と思い、道路にクルマが見えないと
「ああ、みんなもう逃げてしまった!!」
 と、ニュースの情報が 大前提として、考えたそうです。

 もちろん、これは、多くの人が単純だからではなく、そのニュースにリアリティーがあったからこ そ。
 といえます。
 その放送の演出も手の込んだもので、ハロウィンの前日、日曜日の午後8時に、ドラマのイントロダクションを 終えた後、天気予報が読まれました。
 そして中継へと移り、歓声と共に楽団によるラテンナンバーの演奏が始まりました。
 その 後、1分ほど演奏が流れたところで急に番組が中断され、臨時ニュースが入ったのです。
 そこにいたるまでの天気予報や中継の演奏も、そし てこの臨時ニュースも、全て劇中における演出であり、虚偽の情報です。
 しかしドラマを聴いていた人の多くは、「本物」のニュースと錯覚 してしまいました。
 まさてに、実際のニュース放送のような形で放送されたからこそ信じられた。
 といわれています。
 そのパ ニックぶりは、まさに大パニックそのものです。

#日記広場:日記




月別アーカイブ

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.