Nicotto Town


ゆいみのひとりごと


大根飴、効く~♪


のどが痛いときには「大根飴」!

おばあちゃんの知恵袋みたいな本に載ってた、
子供のころには母が作ってくれた、
むかしなつかし「大根飴」。

作ってなめてみたら、あらー、
これやっぱり効くわ!

先人の知恵はあなどれないですなぁ。
副作用の心配はないし、
もっと早く活用するべきでした。

大根を1センチ角くらいにカット。
瓶に入れて、ひたひたくらいまではちみつをそそぐ。
半日から1日ほど放置。

ただそれだけなのに……ねぇ。すごいや。

大根からエキスがたっぷり出るので
1回にスプーン1杯ほど、
そのままなめるか、倍程度に薄めて飲みます。

のどが痛いときには、ちょこちょこ何度もなめてOK。

一週間ほどで大根がシワシワになってしぼんじゃうので
取り出して。冷蔵庫で二週間ほど置いておけます。

大根だけでなく、蕪を入れてもいいらしいよ。
はちみつの代わりに水飴でもいいんだって。

アバター
2010/11/04 16:32
>どりさん
そうそう、蕪でもいいってのは、このたび調べてて、はじめて知りました。
なんか、蕪の方がマイルドな感じになるのかもしれないですよね。
……わかんないけど。

アバター
2010/11/04 16:30
>あかりさん
大根の消炎パワーと、はちみつの滅菌作用が
ダブルでのどに効くらしいですよ。
民間療法おそるべし、です。
アバター
2010/11/04 16:28
>Rin♪さん
おぉ、落語家さんの必需品とな!
なるほどねぇ、ふむふむ。
さかずき1杯、クイッとやってる方々……想像するとなんだかほほえましい。

パイナップル酢、ずっと作り続け、飲み続けております♪
あれは美味しいから…続けられるよ~。
(脂肪がとけてるかどうかはわかんないけど)
アバター
2010/11/04 16:26
>やよこまめさん
……なるほど。
大根を細かく(細く)すれば、それだけ早くエキスが出ますよね!
作るとき=のどが痛いとき、なので
次からはササッと作ってササッと飲めるように
私も細く切ってみます♪
アバター
2010/11/04 16:25
>たけわかさん
お友達に、青い火の玉をいただいたので♪
それがうれしくて♪
……でも使いこなすのがむずかしそう……と思って、
日々トライしているのでした。
包帯は、なんだかツボで、離せないー。
アバター
2010/11/04 14:09
そうか、大根飴って、やっぱり効くんだな~!
私もこの冬こそ試してみます。
カブでもいいってのがちょっと驚きw
アバター
2010/11/03 19:08
"φ(・ェ・o)~メモメモ

大根とはちみつのパワーが効くのね。
これから大根安くなるし、お手軽民間療法ですね。
アバター
2010/11/03 18:11
落語家の方は必需品だとか!

以前から作ってみよう、みよう・・・と思うだけで作ってません。^^;
(因みに夏のパイナップル酢も作りたい!と思いつつ、レシピもあるのに作ってません。)

大根がもちょっとお安くなるか、田舎から送ってきたら、今年こそ!?
アバター
2010/11/03 18:02
毎年作ってますよ♡
私の場合は、早くエキスが出るように大根をスライス(つつく!?道具を使います)します。
子どもにもこれを飲めば治ると暗示をかけながら飲ましています(^^ゞ
アバター
2010/11/03 14:41
懐かしい…
民間療法って、いい物もいっぱいあるよね。
のどのクスリは強いので、使わない方がいいらしいね。

最近、幽霊コスがマイブーム?



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.